「ゲーム関連」が14位にランク、サウジ政府系ファンドが任天堂の大株主に浮上で関心高まる<注目テーマ>
![「ゲーム関連」が14位にランク、サウジ政府系ファンドが任天堂の大株主に浮上で関心高まる<注目テーマ>](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20220520%3A1012aad9372f6332a39a82eacaf8e105/ea0372332.jpg)
1 メタバース
2 インバウンド
3 半導体
4 エネルギー
5 農業関連
6 防衛
7 水素
8 円安メリット
9 電気自動車充電器
10 TOPIXコア30
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「ゲーム関連」が14位にランクしている。
18日付で関東財務局に提出された大量保有報告書でサウジアラビアの政府系ファンドであるパブリック・インベストメント・ファンド(PIF)が任天堂<7974.T>株の5.01%を保有していることが判明した。PIFは世界屈指の政府系ファンドの一つで、ソフトバンクグループ<9984.T>の「ビジョン・ファンド」の大口出資者としても知られている。今年に入り、ネクソン<3659.T>やカプコン<9697.T>、コーエーテクモホールディングス<3635.T>、東映<9605.T>など日本のゲームやエンターテインメント関連企業の株式を相次いで取得していることから、テーマとしての「ゲーム関連」にも関心が高まっているようだ。
サウジのムハンマド皇太子は日本のゲームやアニメ好きとして知られており、2016年に同皇太子が中心となってまとめた経済政策「ビジョン2030」では、石油依存型経済からの脱却が打ち出され、その一つとしてのエンターテインメント企業とのパートナーシップ締結などが盛り込まれている。今後のオイルマネーによる投資活発化への思惑も働き、ゲーム関連からは当面目が離せないだろう。
この日の関連銘柄の動きはまちまち。任天堂、コーテクHDは堅調で、セガサミーホールディングス<6460.T>、コナミホールディングス<9766.T>、スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684.T>も高い。半面、日本一ソフトウェア<3851.T>、カプコンなどは冴えない。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
東映のニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … MS&AD、オリンパス、大塚HD (2月14日発表分) 2025/02/17
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 楽天グループ、MS&AD、オリンパス (2月14日発表分) 2025/02/17
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 東映、4-12月期(3Q累計)経常は8%増益で着地 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算説明資料 2025/02/14
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
東映の取引履歴を振り返りませんか?
東映の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。