インプレスホールディングス
ニュース

159.0 円-1.0(-0.62%)
06/18 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/07 - インプレス(9479) の関連ニュース。インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、対象の電子書籍が50%オフで購入できる「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア 2024年6月」を2024年6月7日(金)から6月14日(金)まで実施いたします。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

9479東証スタンダード

株価(06/18 15:00)

159.0 円
-1.0(-0.62%)

インプレスホールディングスのニュース一覧

編集者が今だからこそおすすめしたい良書をピックアップ!「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア2024年6月」を6月7日(金)より開催

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/07 13:47
インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、対象の電子書籍が50%オフで購入できる「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア 2024年6月」を2024年6月7日(金)から6月14日(金)まで実施いたします。



<フェア特設ページ>
https://book.impress.co.jp/recommend/
セール期間:2024年6月7日(金)から6月14日(金)まで

■作り手が「今読者に届けたい本」をピックアップする月に一度の電子書籍セールを実施
「この本をぜひ読んでほしい!」そんな編集者の熱い気持ちをお届けする、お得な電子書籍セール「担当おすすめ!編集部イチ推し本フェア」。インプレスブックスで販売している電子書籍を対象として50%オフで販売いたします。IT、デザイン、ビジネス、写真撮影など、幅広いジャンルから毎月、編集者の「今だからこそおすすめしたい良書」をご紹介していきます。おすすめポイントをまとめた編集者のコメントも掲載しておりますので、ぜひ購入の参考にしてください。
 
■2024年6月のセール対象書籍と担当者コメント
・自分専用AIを作ろう!カスタムChatGPT活用入門
[担当者より]
生成系AIの用途を大きく広げる「カスタムChatGPT」(GPTs)について、作成方法と便利な使い方を詳しく解説。複雑なプロンプトやコードを使わずに、業務効率化やアイデアを得る方法を満載しました。GPTsを共有できる「チームプラン」や、音声でやり取りできるスマートフォンアプリも紹介。最新の「ChatGPT-4o」でも使えます!

・できるポケット必修アプリ超活用 Microsoft Teams全事典改訂版
[担当者より]
国内主要企業の9割が利用しているといわれるコラボレーションツール「Teams」は、社員同士のコミュニケーションに留まらず、ファイル共有、Officeファイルの共同編集など、業務を加速させる機能が満載です。本書では、さらに使いこなしたい人に向けて必ず役立つ138の基本・活用ワザを解説しています。

・先読み!サイバーセキュリティ 生成AI時代の新たなビジネスリスク
[担当者より]
いま企業の投資先としてアツいのが生成AIとサイバーセキュリティ分野です。生成AIによってディープフェイクやパスワードクラッキングなどの攻撃手法が巧妙化し、脅威が増していることがその背景にあります。情報資産を守り、企業価値を高めるためにも本書で最新の知識にアップデートしましょう!

・知識ゼロですが、新NISAとiDeCoをはじめたいです。
[担当者より]
23年度の実質賃金は-2.2%! 光熱費の補助金終了! いよいよ物価上昇による暮らしへの影響を実感するこの頃。その対策として始める人も多いのがNISA、iDeCoです。すっかり出遅れた! と思っている人も、今からでは遅いということはまったくありません。この機会にぜひスタートしましょう!

・傷み、うねり、パサつき髪でも変われる! 基本のケアだけでキレイな髪になれました
[担当者より]
湿度が高まると、髪がぼさぼさになったり、広がったり、うねったりと、髪のお悩みが気になりがち。そんなときにおすすめなのが、基本的なヘアケアをマンガでわかりやすく教えてくれるのが本書です。特別なシャンプーやトリートメントを買わなくてOK!手持ちのものでも、美容師直伝の正しいやり方で行うだけで十分キレイな髪を目指せます。

・Go言語 100Tips ありがちなミスを把握し、実装を最適化する
[担当者より]
本書では、Go言語を使う上で頻繁に見られる間違いを、次のように大きく7 つのカテゴリーに分けて紹介しています。
[バグ/不必要な複雑さ/可読性の低下/最適ではない(または慣用的ではない)ソフトウェア構成/API の利便性の欠如/最適化されていないコード/生産性の欠如]
開発生産性とコード品質を高めるために、必ず押さえておきたい内容となっており、読者の皆様からは「実際にコードを書くうえで非常に役立つ」という評価をいただいています。

・ITパスポートを受験する人のための よくわかる擬似言語入門
[担当者より]
ITパスポートで必ず出題されるプログラミング言語問題には、試験専用の「疑似言語」が使われます。プログラミングすら未経験なのに、もうお手上げだ、という人にお勧めなのが本書。プログラミングとアルゴリズムの超・基礎知識から始まり、実際の問題の解き方までをていねいに解説。著者はYouTubeで活動中の「ミューズの情報教室」です。

・写真がもっと好きになる。改訂版
[担当者より]
毎日、写真を撮るのが好きになる実践の本。「撮影して、出来上がった写真を見て、満足できて、その写真を人に見せたら、すごく喜んでもらえる」。そのようにして、写真が好きになるには何をしたらいいのか? 機材やテクニックのほかにも、どのようなことを実践したら写真が楽しくなるかをまとめた書籍。ほぼ日刊イトイ新聞の連載で話題を呼び、2008年に刊行された書籍が15年の時を経て「改訂版」としてリニューアル。

計 8タイトル

<フェア特設ページ>
https://book.impress.co.jp/recommend/
セール期間:2024年6月7日(金)から6月14日(金)まで

当社では様々なセール・キャンペーンを随時実施中です。最新情報はインプレスブックスの公式X(@impress_corp)でも発信いたします。

以上


【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計8,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。
配信元: PR TIMES

インプレスホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

インプレスホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ