東京株式(大引け)=49円高、反発も売買代金は約5カ月ぶりの低水準
大引けの日経平均株価は前週末比49円83銭高の1万7234円42銭と反発。東証1部の売買高概算は14億713万株、売買代金概算は1兆5658億3000万円。値上がり銘柄数は1231、対して値下がり銘柄数は619、変わらずは135銘柄だった。
きょうの東京市場は薄商いのなかで反発。前週末終値を挟んでの小動きが続いたが、引け際に買いが入り前週末の下げ分を取り戻すかたちとなった。前週末の米国株市場はナスダック指数がプラス圏着地もNYダウが小幅安となるなどはっきりしない動き。取引時間中は為替相場も1ドル=103円90銭近辺でのもみ合いで、手掛かり材料に乏しい状況。決算発表本格化を目前に模様眺めムードが漂った。ただ、前場はわずかにマイナス圏で引けたものの後場寄りに全体指数が跳ね上がり、日銀のETF買いの思惑が浮上、売りが引っ込んだ格好で後場は堅調だった。値上がり銘柄数は1200を超えたものの、買いの勢いも弱い。売買代金は1兆5000億円台にとどまり、5月30日以来の低水準だった。
個別では、三井不動産<8801.T>がしっかり、アステラス製薬<4503.T>、日本電産<6594.T>なども堅調な動き。ダイキン工業<6367.T>も買いが優勢。IPO市場活況を背景にジャフコ<8595.T>が値を飛ばしたほか、VOYAGE GROUP<3688.T>も買われた。前沢工業<6489.T>も人気を集めた。材料株ではロシア関連として蛇の目ミシン工業<6445.T>、東海運<9380.T>などにも物色資金が流入している。
半面、任天堂<7974.T>は東証1部で群を抜く売買代金を集めたが、株価は続急落と足もとは信用取引に絡む投げ売りが反映されているもよう。ソフトバンクグループ<9984.T>が冴えず、村田製作所<6981.T>も軟調。業績悪を嫌気されて日本マイクロニクス<6871.T>が急落したほか、ダブル・スコープ<6619.T>やジャパンディスプレイ<6740.T>なども値を下げた。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
東海運のニュース一覧- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 東海運、4-12月期(3Q累計)経常は68%増益で着地 2025/02/14
- 株主優待制度の内容に関するお知らせ(追加) 2024/11/14
- 【QAあり】東海運、営業総利益の増加に加え、販管費の減少により営業利益は前年比+241.7%の大幅増、新施設の開設により成長強化 2024/11/07
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … 住石HD、ゲンキGDC、Gセキュリ (10月30日発表分) 2024/10/31
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 2時台 ダウ平均は73ドル安 ナスダックはマイナス圏での推移 (02/19)
- NY各市場 1時台 ダウ平均は小幅安 ナスダックは横ばい (02/19)
おすすめ条件でスクリーニング
東海運の取引履歴を振り返りませんか?
東海運の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。