GENDA
ニュース

1,608.0 円+53.0(+3.40%)
06/26 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/17 - GENDA(9166) の関連ニュース。株式会社GENDA(本社:東京都港区、代表取締役会長:片岡 尚、代表取締役社長:申 真衣、以下「当社」)のグループ企業である株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区、代表取締役社長:二宮 一浩、以下「GENDA GiGO Entertainment」)と株式会社フクヤ(本社:東京都中央区、代表取締役会長:田中 敬一郎、代表取締役社長:齋藤 潤一)が共同で運営する推し活専門店「fanfancy+ with GiGO」の会員アプリが本日リリースされたことをお知らせいたします。なお、本アプリは、GENDAグループが提供するサービスの相互送客を目的とした機能「GENDA ID(読み:ジェン

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

9166東証グロース

株価(06/26 15:00)

1,608.0 円
+53.0(+3.40%)

GENDAのニュース一覧

「fanfancy+ with GiGO」の会員アプリをローンチ!~「GENDA ID」初導入事例~

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/17 18:47

株式会社GENDA(本社:東京都港区、代表取締役会長:片岡 尚、代表取締役社長:申 真衣、以下「当社」)のグループ企業である株式会社GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区、代表取締役社長:二宮 一浩、以下「GENDA GiGO Entertainment」)と株式会社フクヤ(本社:東京都中央区、代表取締役会長:田中 敬一郎、代表取締役社長:齋藤 潤一)が共同で運営する推し活専門店「fanfancy+ with GiGO」の会員アプリが本日リリースされたことをお知らせいたします。なお、本アプリは、GENDAグループが提供するサービスの相互送客を目的とした機能「GENDA ID(読み:ジェンダ アイディー)」を導入した初めてのサービスとなります。今後「GENDA ID」はGENDAグループが展開する各サービスに導入予定です。



GENDA IDイメージ図


■「fanfancy+ with GiGO」アプリについて
 本アプリケーションは池袋と原宿に出店している推し活専門店「fanfancy+ with GiGO」で利用できる会員アプリです。店舗で購入した際に発行されるレシートをお手持ちのスマートフォンで読み取ると、アプリ上にポイントが貯まり、ドリンクやフードなどと交換できるクーポンが付与されます。また、店舗での購入金額が増えるごとに装飾が増える「デジタルフラワースタンド機能」は、一定の金額を超えると「fanfancy+ with GiGO」店舗に本物のフラワースタンドを設置することできます。アプリに関する詳細についてはこちらのプレスリリースをご確認ください。

GiGO(ギーゴ)が原宿・池袋で展開する「推し活専門ショップ」「fanfancy+ with GiGO」公式アプリ6月17日(月)リリースのお知らせ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000700.000034930.html

アプリURL:https://app.adjust.com/1d443d9x

■「GENDA ID」とは?
「GENDA ID」は、当社グループが展開するサービスの相互送客を目的とした機能です。当社グループはアミューズメント施設「GiGO」、カラオケチェーン店「カラオケBanBan」、レモネード専門店「LEMONADE by Lemonica」、映画配給会社「GAGA★」など、エンタメ領域で幅広く事業を展開しておりますが、今後「GENDA ID」を各事業が展開しているサービスに導入することで、例えば「fanfancy+ with GiGO」を利用したお客様に、「GiGO」や「カラオケBanBan」で利用できるクーポンを付与するなど、GENDAグループが展開するサービス間の相互利用が可能となります。「GENDA ID」は、より多くのお客様に当社グループが展開するエンターテイメントをより便利にお得に楽しんでいただくための機能です。今回発表した「fanfancy+ with GiGO」アプリへの導入を皮切りに、当社グループが展開するサービスへの導入を目指してまいります。

■GENDA IDプロジェクト責任者 GENDA CPO 重村裕紀 コメント
GENDA ID」導入の背景と展望について

当社が独自で実施した「ゲームセンター利用者と非利用者別の各エンタメ消費率の調査」によると、ゲームセンターを利用する顧客は、テレビや動画SNS、スマホゲーム、映画館、カラオケなどその他のエンタメについても積極的に利用しているということが分かりました。これを受けて、M&Aでエンタメ領域の様々な企業やサービスが仲間入りし続けるGENDAグループには、それぞれのサービスをひとつにまとめるような大きな基盤が必要なのではないか?それが当社のエンタメを楽しむお客様のニーズにより答えることになるのではないか?という仮説を立てました。これが、「GENDA ID」の始まりです。構想から約1年半で、「GENDA ID」の基本機能であるログイン機能の開発と、「fanfancy+ with GiGO」への導入を実現することが出来ました。これを第一歩として、当社グループが展開する「GiGO」「カラオケBanBan」「LEMONADE by Lemonica」等のお客様向けアプリや、オンラインクレーンゲーム各サービスへ「GENDA ID」の導入を進め、更には「GENDA ID」の追加機能の開発にも取り組んでまいります。今後も、より多くのお客様に楽しんでいただけるようテックの側面からGENDAグループを支え、「世界中の人々の人生をより楽しく」というAspirationの実現を目指してまいります。

■GENDA会社概要
「世界中の人々の人生をより楽しく」
GENDAは、このAspirationの実現のため、グローバルにエンターテイメントのネットワークを構築し、世の中に流通する「楽しさの総量」を増やすことを目指すエンターテイメント企業です。アミューズメント、カラオケ、キャラクター・マーチャンダイジング、フード&ビバレッジ、コンテンツ&プロモーション(映画や体験型コンテンツ等)などエンターテイメントにおいて幅広く事業を展開しています。国内外で「GiGO」等のアミューズメント施設や、カラオケチェーン店「カラオケBanBan」を合わせて約700店舗、ミニロケ(無人のゲームコーナー)を約1,200箇所運営しています。日本、北米、中国大陸、台湾、英国、中東において事業展開しております。

会社名:株式会社GENDA
代表者:代表取締役会長 片岡 尚、代表取締役社長 申 真衣
設立:2018年5月
所在地:東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング 17F
Webサイト:https://genda.jp
GENDA IRページ: https://genda.jp/ir
配信元: PR TIMES

GENDAの取引履歴を振り返りませんか?

GENDAの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ