富士急行株式会社(本社:山梨県富士吉田市、社長:堀内光一郎)は、富士急行線「谷村町駅」(山梨県都留市)に、副駅名<谷村城下町>を2021年9月1日(水)より導入いたします。
今回の副駅名称は、地域に愛され親しまる名称を設定したいと考え、谷村町のある都留市内に在住、在職、在学されている皆さまから公募をしたもので、90件の応募の中から、観光イメージにも一致する<谷村城下町>を、都留市と富士急行にて選定いたしました。
谷村町駅周辺は、戦国時代~江戸時代にかけて、谷村城とその詰城である勝山城を中心とした城下町として栄えてきました。今回の副駅名導入は、この谷村城下町・歴史エリアの拠点である谷村町駅の持つ「富士の麓の小さな城下町つる」のイメージを、国内外に向けて広く発信し、観光誘客に寄与するとともに、同駅を中心としたエリア全体の交流人口の増加による地域活性化につなげることを目的としたもので、本年6月に都留市との間で締結した「SDGs推進に係る連携協定」事業の一環となります。
副駅名の導入を記念して、城下町をイメージした入場券セットや、レトロな駅舎をそのままデザインしたキーホルダーなどのグッズを発売するほか、富士急行線「谷村町駅」と「大月駅」間の往復乗車券と「ミュージアム都留」の入場券がセットになった「谷村城下町歴史探訪きっぷ」も登場いたします。
導入日当日は、「谷村町駅<谷村城下町>」前にて、10時より記念セレモニーを実施いたします。
当時の風情の残る歴史エリアの拠点「谷村町駅<谷村城下町>」に、ご注目ください。
【副駅名<谷村城下町>導入の概要】
1.導入日
2021年 9 月 1 日(水)
※一部駅名標や路線図等において、更新作業の都合上表示開始時期が前後する場合があります
2.ご案内標記
谷村町<谷村城下町>(読み:やむらじょうかまち)
3.標記箇所
駅名標、路線図等
【記念商品の販売について】
副駅名導入を記念して、以下の商品を発売いたします。
1.谷村町駅副駅名導入記念入場券セット
副駅名<谷村城下町>が記載された、城下町をイメージしたデザインの記念入場券セットを発売します。
●商品名
谷村町駅副駅名導入記念入場券セット(4枚セット)
●発売価格
800円(税込)
●発売箇所
公式オンラインショップ「富士急のりもの百貨店」
●発売日
9月1日(水)
2. 谷村町駅副駅名導入記念キーホルダー
ドラマや映画の撮影でも度々使用されている昔から変わらない谷村町駅のレトロなデザインの駅舎をそのままキーホルダーにしました。
●商品名
谷村町駅副駅名導入記念キーホルダー
●発売価格
500円(税込)
●発売箇所
都留文科大学前駅、富士山駅、公式オンラインショップ「富士急のりもの百貨店」
●発売日
9月1日(水)
【谷村城下町歴史探訪きっぷ】
富士急行線「谷村町駅」と「大月駅」間の往復乗車券と、「ミュージアム都留」の入場券がセットになったお得なきっぷを販売いたします。かつて城下町として栄えた谷村町駅周辺は、今もなお当時の風情が残ります。レトロな町並みや昔懐かしい歴史・文化を探訪してみてはいかがでしょうか。
●名 称
谷村城下町歴史探訪きっぷ
●内 容
「大月⇔谷村町」往復乗車券+ミュージアム都留入場券+ちょっぴりプレゼント
●金 額
大人:1,100円、学生:1,000円、小人:500円
●特 典
都留市内の対象店舗でこちらの切符をご提示いただくと素敵な特典が受けられます。
●販売期間
2021年 9月14日(火)~11月30(火)
※変更の可能性あり
●販売箇所
富士急行線「大月駅」
※詳しくは富士急行線ホームページをご確認ください。
【都留市 ~富士の麓の小さな城下町~】
はじまりは戦国時代。武田信玄に仕え、武田二十四将にも数えられた郡内領主 小山田氏によって歴史がはじまった谷村のまち。江戸時代には、3代にわたる秋元氏の支配のもと、『郡内縞』(山梨県郡内地方特産の絹織物)の産地として名を馳せ、松尾芭蕉も逗留するなど、城下町文化の花が大きく開いた。この町には、城下町の風情と文化の香りが今もただよいます。
今回の副駅名称は、地域に愛され親しまる名称を設定したいと考え、谷村町のある都留市内に在住、在職、在学されている皆さまから公募をしたもので、90件の応募の中から、観光イメージにも一致する<谷村城下町>を、都留市と富士急行にて選定いたしました。
谷村町駅周辺は、戦国時代~江戸時代にかけて、谷村城とその詰城である勝山城を中心とした城下町として栄えてきました。今回の副駅名導入は、この谷村城下町・歴史エリアの拠点である谷村町駅の持つ「富士の麓の小さな城下町つる」のイメージを、国内外に向けて広く発信し、観光誘客に寄与するとともに、同駅を中心としたエリア全体の交流人口の増加による地域活性化につなげることを目的としたもので、本年6月に都留市との間で締結した「SDGs推進に係る連携協定」事業の一環となります。
副駅名の導入を記念して、城下町をイメージした入場券セットや、レトロな駅舎をそのままデザインしたキーホルダーなどのグッズを発売するほか、富士急行線「谷村町駅」と「大月駅」間の往復乗車券と「ミュージアム都留」の入場券がセットになった「谷村城下町歴史探訪きっぷ」も登場いたします。
導入日当日は、「谷村町駅<谷村城下町>」前にて、10時より記念セレモニーを実施いたします。
当時の風情の残る歴史エリアの拠点「谷村町駅<谷村城下町>」に、ご注目ください。
【副駅名<谷村城下町>導入の概要】
1.導入日
2021年 9 月 1 日(水)
※一部駅名標や路線図等において、更新作業の都合上表示開始時期が前後する場合があります
2.ご案内標記
谷村町<谷村城下町>(読み:やむらじょうかまち)
3.標記箇所
駅名標、路線図等
【記念商品の販売について】
副駅名導入を記念して、以下の商品を発売いたします。
1.谷村町駅副駅名導入記念入場券セット
副駅名<谷村城下町>が記載された、城下町をイメージしたデザインの記念入場券セットを発売します。
●商品名
谷村町駅副駅名導入記念入場券セット(4枚セット)
●発売価格
800円(税込)
●発売箇所
公式オンラインショップ「富士急のりもの百貨店」
●発売日
9月1日(水)
2. 谷村町駅副駅名導入記念キーホルダー
ドラマや映画の撮影でも度々使用されている昔から変わらない谷村町駅のレトロなデザインの駅舎をそのままキーホルダーにしました。
●商品名
谷村町駅副駅名導入記念キーホルダー
●発売価格
500円(税込)
●発売箇所
都留文科大学前駅、富士山駅、公式オンラインショップ「富士急のりもの百貨店」
●発売日
9月1日(水)
【谷村城下町歴史探訪きっぷ】
富士急行線「谷村町駅」と「大月駅」間の往復乗車券と、「ミュージアム都留」の入場券がセットになったお得なきっぷを販売いたします。かつて城下町として栄えた谷村町駅周辺は、今もなお当時の風情が残ります。レトロな町並みや昔懐かしい歴史・文化を探訪してみてはいかがでしょうか。
●名 称
谷村城下町歴史探訪きっぷ
●内 容
「大月⇔谷村町」往復乗車券+ミュージアム都留入場券+ちょっぴりプレゼント
●金 額
大人:1,100円、学生:1,000円、小人:500円
●特 典
都留市内の対象店舗でこちらの切符をご提示いただくと素敵な特典が受けられます。
●販売期間
2021年 9月14日(火)~11月30(火)
※変更の可能性あり
●販売箇所
富士急行線「大月駅」
※詳しくは富士急行線ホームページをご確認ください。
【都留市 ~富士の麓の小さな城下町~】
はじまりは戦国時代。武田信玄に仕え、武田二十四将にも数えられた郡内領主 小山田氏によって歴史がはじまった谷村のまち。江戸時代には、3代にわたる秋元氏の支配のもと、『郡内縞』(山梨県郡内地方特産の絹織物)の産地として名を馳せ、松尾芭蕉も逗留するなど、城下町文化の花が大きく開いた。この町には、城下町の風情と文化の香りが今もただよいます。
この銘柄の最新ニュース
富士急のニュース一覧- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (1月24日) 2025/01/25
- 富士ミネラルウォーター「アルミボトル缶」新発売、プラスチックごみの削減に貢献する環境配慮型新商品 2025/01/24
- 「おそろコーデ」で学生お得!さがみ湖MORI MORIで学割キャンペーン「青春MORI MORI学割」1/27(月)~4/6(日)開催 2025/01/23
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (1月10日) 2025/01/11
- 富士急行線はこれからも沿線の高校生を応援。通学定期券(高校生以下)約10%~20%値下げ 2024/12/24
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
富士急行の取引履歴を振り返りませんか?
富士急行の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
富士急行の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /