サンシティ
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2010/01/21 - サンシティ(8910) の関連ニュース。 前引けの日経平均株価は39.47円高の10776.99円、TOPIXは4.61ポイント高の949.33ポイントで終了。東証一部の値上がり銘柄数は826、値下がり銘柄数は633、出来高は概算で12億463万株、売買代金は概算で8687億円でした。NY株安から寄り付きは安く始まった日経平均株価も、ハイテク、銀行などが物色されてプラスに浮上、瞬間的に10800円台まで上昇する場面もありました。個別では、鬼怒川ゴム<51

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
8910東証1部

株価(--:--)

---
---(---%)

サンシティのニュース一覧

前引け:HOYA<7741.T>が謎の急騰、銀行上昇、不動産が下落

配信元:メルトレ
投稿:2010/01/21 12:12
 前引けの日経平均株価は39.47円高の10776.99円、TOPIXは4.61ポイント高の949.33ポイントで終了。東証一部の値上がり銘柄数は826、値下がり銘柄数は633、出来高は概算で12億463万株、売買代金は概算で8687億円でした。

NY株安から寄り付きは安く始まった日経平均株価も、ハイテク、銀行などが物色されてプラスに浮上、瞬間的に10800円台まで上昇する場面もありました。

個別では、鬼怒川ゴム<5196.T>が2010年3月期の営業利益が前期比1.7倍に伸び、過去最高益の公算と報じられ急騰、日本ケミカルリサーチ<4552.T>は国内初の遺伝子組換え造血因子製剤の承認を好感して株価4ケタへ、HOYA<7741.T>はわずか54秒で100円幅上昇、“謎”の急伸が話題になった。

TDK<6762.T>ファーストリテイリング<9983.T>も日経225プラス寄与度に貢献、三井住友FG<8316.T>は公募価格が決定したことで悪材料出尽くしで買われた。

一方で、最近調子の良かった不動産株が軟調、業種別では値下がり上位となっている。みずほ証券が格下げした東京建物<8804.T>はクレディスイスからも目標株価引き下げがあったことで注目されました。サンシティ<8910.T>は業績下方修正を嫌気して値下がり率トップとなりました。

[1週間無料体験募集中 ] 提供:レーティング情報メルトレ
配信元: メルトレ

サンシティの取引履歴を振り返りませんか?

サンシティの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ