<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位に三井住友FG
日経平均株価が過去最大の下げ幅を記録した5日、三井住友FGはメガバンク株としては極めて異例のストップ安水準に売られ、投資家に衝撃をもたらした。翌6日に日経平均は一転して過去最大の上げ幅となったが、同社株に対して買い向かう姿勢は限られ、独歩安の展開となっていた。こうしたなか、6日の米国市場では主要株価指数が反発し、米長期金利の低下が一服。リスク回避ムードが後退するなかで、7日の日経平均は前日急騰の反動売りをこなし、朝安後にプラスに転じた。三井住友FGは前日までの急落で配当利回りが4%近辺まで上昇していたとあって、この日の同社株はインカムゲインとともに自律反発狙いの投資家による資金が流入する形で5日ぶりに急反発している。戻りを試す展開を見込む投資家の存在が、買い予想数の増加に寄与したようだ。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
三井住友FGのニュース一覧- 独立役員届出書 今日 17:00
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1253銘柄・下落1128銘柄(東証終値比) 今日 16:33
- 三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ 今日 11:29
- <動意株・17日>(大引け)=イーガーディ、ワシントンH、エムアップなど 2025/02/17
- イーガーディが反発、三井住友FGらと合弁会社を設立◇ 2025/02/17
#個人投資家の予想 の最新ニュース
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
三井住友フィナンシャルグループの取引履歴を振り返りませんか?
三井住友フィナンシャルグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。