併せて、通期の同利益を従来予想の22億円→26億円(前期は24.4億円)に18.2%上方修正し、一転して6.4%増益見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の10.3億円→14.3億円(前年同期は12.6億円)に38.6%増額し、一転して14.0%増益計算になる。
直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比52.7%増の11.6億円に拡大し、売上営業利益率は前年同期の2.0%→3.3%に改善した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
売上高は、空調設備工事関連事業について首都圏・北陸地区において複数の案件が順調に進捗したこと、情報システム関連事業について北陸地区において顧客への納入が順調であったことを主要因として、前回発表予想を上回る見込みであります。 営業利益、経常利益および親会社株主に帰属する当期純利益は、売上高の増加等を主要因として前回発表予想を上回り、親会社株主に帰属する当期純利益については1988年7月の上場以来最高となる見込みであります。(注)上記の業績予想につきましては、当社が本資料の発表日現在において入手している情報および合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績は今後様々な要因により異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
三谷産業のニュース一覧- [Delayed]Summary of Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024(Based on Japanese GAAP) 2025/02/03
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … アコム、三社電機、アズーム (1月31日発表分) 2025/02/03
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 三社電機、ゴールドクレ、AIAI (1月31日発表分) 2025/02/03
- 業績予想の修正に関するお知らせ 2025/01/31
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/31
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- ダウ平均は下落 メキシコ大統領の発言で下げ幅は縮小=米国株序盤 (02/04)
- NY各市場 2時台 ダウ平均は149ドル安 ナスダックは1.2%の大幅安 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
三谷産業の取引履歴を振り返りませんか?
三谷産業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。