本製品はFSC認証(※1)を受けた木材廃棄物から製造されますが、燃焼行程を経ず、化学物質も一切使用しません。また、唯一の副産物である蒸気は生産施設の一部を稼働させるために回収、使用されております。このようにBioBlackは100%バイオベースであるだけでなく、廃棄物を有効活用したサステナブル製品であり、完全な循環型製造システムを構築することでカーボンネガティブ(※2)を実現した製品です。また、本製品は人体に悪影響を及ぼすPAHs等の発がん性物質を含まないため、使用環境の安全性も担保します。
※1 FSC認証:適切に管理された森林に由来する木材や製品に与えられる認証
※2 カーボンネガティブ:温室効果ガスの排出量が森林や植林による吸収量よりも下回っている状態
本製品は海外ではすでに多くの繊維プリントやレザーコーティング等に採用されています。当社は今後、BioBlackを「環境や人に優しい、再生可能な次世代の顔料・染料」として、主にアパレル製品向けに国内で拡販し、石油由来のカーボンブラックからの代替を進めることで環境にやさしい社会づくりに貢献してまいります。
【製品ラインナップ】
BioBlack 13 :乾燥黒色顔料。石油由来の従来のカーボンブラックの代替として使用可能です。お客様にて溶液に分散いただけます。
BioBlack TX :水性の黒色顔料分散液。石油由来の従来の分散液と互換性があり、既存の機械設備のまますぐにご使用いただけます。OEKO-TEX(R)、ZDHC認証取得済みです。
BioBlack DP:BioBlack TXよりも粒子サイズの小さい水性分散液。より高い彩度が求められる用途に適しています。OEKO-TEX(R)、ZDHC認証取得済みです。
いずれの製品も、「白色顔料と混ぜる」あるいは「添加量を減らす」ことで、黒色だけでなく様々な明度のグレーを実現できます。
GSIクレオスとは
GSIクレオスは、繊維と工業製品の両事業をグローバルに展開する事業創造型商社です。「次代の生活品質を高める 事業の創造者として 人びとの幸せを実現する」というパーパス(存在意義)のもと、ESG 経営を推進し、社会課題の解決と人びとの幸せの実現を目指しています。
<商品に関するお問い合わせ>
化成品部営業課 Tel:03-5418-2129 メール:chemicalsec@gsi.co.jp
<本件に関するお問い合わせ>
株式会社GSIクレオス 経営企画部 企画広報課 Tel:03-5418-2122
<参考>
Nature Coatings(ネイチャーコーティングス)社の概要
(1)設立 : 1934年
(2)所在地 : アメリカ ネバダ州
(3)業務内容 : 石油由来のカーボンブラックに変わる、バイオベースで無害、カーボンネガティブな代替品を生み出すために木材廃棄物を活用するバイオケミカル企業。
この銘柄の最新ニュース
クレオスのニュース一覧- 前場に注目すべき3つのポイント~半導体株を見直す動きが意識される可能性~ 2025/01/28
- <01月27日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/01/28
- クレオスがプラス転換、OPV製造企業との戦略的事業提携を手掛かり視 2025/01/27
- 世界最大のOPV製造会社・PHDとの戦略的事業提携について 2025/01/27
- ホビー用カスタマイズデスク 『Hobby Studios』 がGSIクレオスより誕生。「Makuake」にてクラウドファンディングプロジェクトを公開中! 2024/12/17
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
GSIクレオスの取引履歴を振り返りませんか?
GSIクレオスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。