後場の日経平均は278円安でスタート、さくらやKOKUSAIなどが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;38189.64;-278.99TOPIX;2741.24;-18.43
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比278.99円安の38189.64円と、前引け(38101.24円)からやや下げ幅を縮小してスタート。ランチタイム中の日経225先物は38050円-38200円のレンジで強含みもみ合い。ドル・円は1ドル=154.00-10円と午前9時頃から30銭ほど円安・ドル高水準。アジア市況は上海総合指数がマイナス圏で推移し0.5%ほど下落している一方、香港ハンセン指数は下落して始まった後に下げ幅を広げ1.2%ほど下落している。
後場の東京市場は前引けに比べやや買いが先行して始まった。日経平均は昨日、800円を超す上昇となったことから、今日の下げは想定の範囲内との見方があり、下値では買いが入りやすいようだ。一方、ダウ平均先物や香港ハンセン指数が軟調で、東京市場の株価の重しとなっているもよう。また、明日は日銀金融政策決定会合、日本時間8月1日未明には連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表と、重要金融イベントが控えていることから、これらを見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもある。
セクターでは、鉱業、銀行業、機械が下落率上位となっている一方、不動産業、輸送用機器、保険業が上昇している。
東証プライム市場の売買代金上位では、さくら<3778>、コマツ<6301>、KOKUSAI<6525>、塩野義薬<4507>、ディスコ<6146>、ローツェ<6323>、ソシオネクスト<6526>、楽天グループ<4755>、スクリーンHD<7735>、積水ハウス<1928>が下落。一方、ファナック<6954>、ソニーG<6758>、リクルートHD<6098>、三井不<8801>、エーザイ<4523>、アシックス<7936>、トヨタ<7203>、三菱電<6503>、東京海上<8766>、ホンダ<
7267>が上昇している。
<CS>
日経平均;38189.64;-278.99TOPIX;2741.24;-18.43
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比278.99円安の38189.64円と、前引け(38101.24円)からやや下げ幅を縮小してスタート。ランチタイム中の日経225先物は38050円-38200円のレンジで強含みもみ合い。ドル・円は1ドル=154.00-10円と午前9時頃から30銭ほど円安・ドル高水準。アジア市況は上海総合指数がマイナス圏で推移し0.5%ほど下落している一方、香港ハンセン指数は下落して始まった後に下げ幅を広げ1.2%ほど下落している。
後場の東京市場は前引けに比べやや買いが先行して始まった。日経平均は昨日、800円を超す上昇となったことから、今日の下げは想定の範囲内との見方があり、下値では買いが入りやすいようだ。一方、ダウ平均先物や香港ハンセン指数が軟調で、東京市場の株価の重しとなっているもよう。また、明日は日銀金融政策決定会合、日本時間8月1日未明には連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表と、重要金融イベントが控えていることから、これらを見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもある。
セクターでは、鉱業、銀行業、機械が下落率上位となっている一方、不動産業、輸送用機器、保険業が上昇している。
東証プライム市場の売買代金上位では、さくら<3778>、コマツ<6301>、KOKUSAI<6525>、塩野義薬<4507>、ディスコ<6146>、ローツェ<6323>、ソシオネクスト<6526>、楽天グループ<4755>、スクリーンHD<7735>、積水ハウス<1928>が下落。一方、ファナック<6954>、ソニーG<6758>、リクルートHD<6098>、三井不<8801>、エーザイ<4523>、アシックス<7936>、トヨタ<7203>、三菱電<6503>、東京海上<8766>、ホンダ<
7267>が上昇している。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
アシックスのニュース一覧- 日経平均は13円高でスタート、東京海上や川崎重などが上昇 今日 09:38
- 本日の【上場来高値更新】 グロバルLM、サンリオなど27銘柄 2025/02/17
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … キオクシア、アシックス、ENEOS (2月14日発表分) 2025/02/17
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … キオクシア、アシックス、ENEOS (2月14日発表分) 2025/02/17
- 前日に動いた銘柄 part1 LaboroAI、プレイド、高砂香料など 2025/02/17
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
マーケットニュース
- 14時の日経平均は247円高の3万9422円、アドテストが86.81円押し上げ (02/18)
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」5位に川重 (02/18)
-
再生エネ・原発関連株の一角に買い、新エネ基本計画が閣議決定◇ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
アシックスの取引履歴を振り返りませんか?
アシックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
アシックスの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /