図書印刷
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2014/02/19 - 図書印(7913) の関連ニュース。 図書印刷<7913.T>=大幅高で3日続伸。全体軟調相場の間隙を縫って材料株特有の足の軽さをみせている。14年3月期経常利益は7億8000万円と前期比11.3%減の見込みだが、退職給付金の一部を確定拠出型年金に移行したことによる特別利益計上で最終利益は前期比2.8倍の5億5000万円と膨らむ見通し。株価は1月28日の昨年来高値498円払拭を意識する展開に。 アルテック<9972.T>=大幅高。同社が日本での販売代理店を務める3Dプリンター世界大手の米ストラタシスが、3種類の素材を組み合わせて造形できるカ

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
7913東証1部

株価(--:--)

---
---(---%)

図書印刷のニュース一覧

<動意株・19日>(前引け)=図書印、アルテック、ニチリン

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2014/02/19 12:37
 図書印刷<7913.T>=大幅高で3日続伸。全体軟調相場の間隙を縫って材料株特有の足の軽さをみせている。14年3月期経常利益は7億8000万円と前期比11.3%減の見込みだが、退職給付金の一部を確定拠出型年金に移行したことによる特別利益計上で最終利益は前期比2.8倍の5億5000万円と膨らむ見通し。株価は1月28日の昨年来高値498円払拭を意識する展開に。

 アルテック<9972.T>=大幅高。同社が日本での販売代理店を務める3Dプリンター世界大手の米ストラタシスが、3種類の素材を組み合わせて造形できるカラー対応機「オブジェット500コネックス3」を日本で発売したことを材料視。従来の「コネックス」シリーズに備えていたラバーライク素材や透明素材などに加え、一度に46色カラーの不透明素材に対応したことが特徴で、希望小売価格は5500万円と高価ながら、発売前から複数台の受注が報じられており、業績への寄与が期待されている。

 ニチリン<5184.T>=急騰。同社は18日、株主優待制度を新設することを発表、これを好感している。毎年12月末の株主に対して、100株以上の保有でクオカード1000円分、1000株以上でクオカード2000円分、5000株以上でクオカード3000円分を贈呈する内容。同時に14年12月期の業績見通しを発表。470億円(前期比5.6%増)、営業利益40億円(同13.6%増)を見込む。年間配当も前期比4円増の20円と前期に続き増配を予定している。アジアでは、ニチリンタイランドの子会社化の効果も表われており、海外事業が今後も業績拡大に貢献しそうだ。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。

出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

図書印刷の取引履歴を振り返りませんか?

図書印刷の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ