「NFT」が12位、パ・リーグ6球団がメルカリとNFT参入で注目度アップ<注目テーマ>
1 メタバース
2 リチウムイオン電池
3 半導体
4 電気自動車関連
5 2021年のIPO
6 半導体製造装置
7 全固体電池
8 TOPIXコア30
9 デジタルトランスフォーメーション
10 人工知能
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「NFT」が12位にランクしている。
NFTを巡る動きが活発化している。ここにきて、NFTを活用した実際のサービスが次々に立ち上がってきており、今後一般に広く普及していくことになりそうだ。メルカリ<4385.T>は16日に、プロ野球のパシフィックリーグマーケティング(パ・リーグ、東京都中央区)及びパ・リーグ6球団とNFT事業で連携し、試合の名場面やメモリアルシーンをコレクションできる「パ・リーグ Exciting Moments β」の提供を年内に開始すると発表。これがスポーツ紙など各メディアで報じられたことから、足もとで「NFT」への注目度が増している。
9月には西武ライオンズが日本プロ野球界で初めてNFTコンテンツを扱う「LIONS COLLECTION(ライオンズコレクション)」を発表し、ウェブプラットフォームサービス「PLM COLLECTION」での販売を開始した。パ・リーグではかねてから、インターネットなどのデジタル領域テクノロジーを利活用した新しい価値の提供を推進する方向性を示していたが、パ・リーグ全体にNFTを活用した取り組みが広がることになる。試合映像を使ったNFT事業にスポーツリーグが参入するのは日本初の試み。
メルカリは4月に、暗号資産やブロックチェーン関連のサービスを展開する子会社としてメルコインを設立している。16日の発表会では、日本でNFTはまだ大衆化していないと指摘したうえで、注目度の高いコンテンツを取り込むことによってマーケットプレイスの拡大を図る方針を示した。そして、提携先の第1弾として、国内で広く根づいているプロ野球を選んだとした。メルカリはこの会見でサッカー関連のNFTも視野にあることを明らかにしており、これらの取り組みが順調に進めば、NFTが国内で広く利用されるようになる可能性もありそうだ。
メルカリのほか、取り扱うアート作品を元にNFTの生成・販売事業を展開するShinwa Wise Holdings<2437.T>、NFT事業化とブロックチェーンゲームへの注力を発表したスクウェア・エニックス・ホールディングス<9684.T>、子会社が音楽専門のNFTマーケットプレイスを展開するアエリア<3758.T>が注目される。また、マイネット<3928.T>、メディアドゥ<3678.T>、エイベックス<7860.T>、GMOインターネット<9449.T>、マネックスグループ<8698.T>なども注目したい。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
エイベックスのニュース一覧- <12月30日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2024/12/31
- 統合報告書「INTEGRATED REPORT 2024」 2024/12/27
- 自己株式の取得状況及び取得終了に関するお知らせ 2024/12/24
- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2024/12/02
- 前日に動いた銘柄 part2 安江工務店、日本情報C、KADOKAWAなど 2024/11/11
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
- 3日香港・ハンセン指数=終値20217.26(-7.85) (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
エイベックスの取引履歴を振り返りませんか?
エイベックスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。