星医療酸器
ニュース

5,280.0 円-10.0(-0.18%)
06/07 12:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/08/06 - 星医療(7634) の関連ニュース。★人気テーマ・ベスト101 再生可能エネルギー2 海運3 グローバルニッチ4 半導体製造装置5 2021年のIPO6 電気自動車関連7 蓄電池8 脱炭素9 パワー半導体10 水素 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「医療用ガス」が14位にランクしている。 政府が2日、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する関係閣僚会議を開き、入院の対象を重症者や重症化リスクがある人とし、それ以外は自宅療養を基本とする新たな方針を決定したことで、自宅で酸素療法

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7634東証スタンダード

株価(06/07 12:30)

5,280.0 円
-10.0(-0.18%)

星医療酸器のニュース一覧

「医療用ガス」が14位にランク、政府のコロナ患者の入院巡る新方針で注目<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2021/08/06 12:20
「医療用ガス」が14位にランク、政府のコロナ患者の入院巡る新方針で注目<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 再生可能エネルギー
2 海運
3 グローバルニッチ
4 半導体製造装置
5 2021年のIPO
6 電気自動車関連
7 蓄電池
8 脱炭素
9 パワー半導体
10 水素

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「医療用ガス」が14位にランクしている。

 政府が2日、新型コロナウイルス感染症の医療提供体制に関する関係閣僚会議を開き、入院の対象を重症者や重症化リスクがある人とし、それ以外は自宅療養を基本とする新たな方針を決定したことで、自宅で酸素療法などを行う人が増加するとの思惑から関心が高まったようだ。

 これまではリスクの高い人を中心に幅広く入院させていたが、足もとでインド型(デルタ型)の感染者が急拡大し病床使用率が上昇していることから、今後の重症者の更なる増加に備えて、病床を確保する狙いという。菅義偉首相は3日「急激な感染拡大でも、誰もが必要な医療を受けられるように方針転換した」と語ったが、その後与党内からも反発が相次いだため、優先的に入院させる対象に重症患者のほか「中等症患者で酸素投与が必要な者」や「投与が必要でなくても重症化リスクがある者」を追加するなどの微修正を行っている。

 ただ、田村憲久厚生労働相は3日、「場合によっては在宅で酸素吸入することもあり得る」としており、在宅酸素療法が増加する可能性は高い。これを受けて、在宅医療用の酸素濃縮器などを手掛ける星医療酸器<7634.T>などが急上昇したが、今後も関連銘柄への注目は続きそうだ。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

星医療酸器の取引履歴を振り返りませんか?

星医療酸器の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ