チーフ・アナリスト藤根靖晃が、直近に発行された全レポートから独自の視点(ROE・財務レバレッジ・PBR水準等)で、注目銘柄をピックアップしています。
トヨタ自動車 <7203> 【2+→2+】
「通期営業利益計画の30%を1Qで達成、25/3期は順調に発進」
25/3期1Q(4-6月)決算は2桁営業増益となり11.1%と高水準の営業利益率を確保した。投資評価は「2+」を維持する。理由は、1Q決算では販売台数が前年割れとなった中で、円安が追い風になったとはいえ、原価改善とHEV販売比率上昇や価格改定による営業面の努力を高収益確保に結びつけたことが評価できる。子会社にとどまらず同社自体にも認証不正が発生した中で仕入先/販売店支援を含む足場固めの強化継続の方針を示したこともポジティブである。更には、TIWでは、1Qの順調な計画進捗等から25/3期通期計画には上振れ余地があるとみること、認証不正問題はネガティブで同問題の先行きにはまだ不透明感が残るが、25/3期TIW予想PER11.0倍の株価は悪材料を概ね織り込み割安圏にあるとみること、などによる。
予想ROE:10.2% PBR:1.1倍、来期予想PER:9.8倍、来期予想EPS成長率:11%株価(8/9終値):2,447.5円 Fモデルによる理論株価:2951円(8月5日by高田悟)
TIWではコンセンサス・データ等を利用して、独自に日経平均の今期予想ベース、来期予想ベースのROE、PBR、リスクプレミアム等を算出しております。(詳しくは、以下のサイトをご覧下さい)
〔 http://column.ifis.co.jp/category/market/tiw 〕
こうして算出したマーケット参考値と個別企業の株価指標を比較し、さらにアナリストの予想を加味して選択をしています。
※文中のROE、PBR、PER等の数値は、特に断りが無い限りは、レポート発行時に算出した値です。
この銘柄の最新ニュース
トヨタのニュース一覧- 【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり急落、トランプ関税を警戒し売り優勢 (2月3日) 2025/02/03
- トランプ関税による世界経済への悪影響を警戒【クロージング】 2025/02/03
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1588銘柄・下落950銘柄(東証終値比) 2025/02/03
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、ファーストリテとアドバンテストの2銘柄で約256円押し下げ 2025/02/03
- 日経平均は4日ぶりに反落、トランプ関税への警戒感が先行し1000円超の大幅安 2025/02/03
#注目銘柄 の最新ニュース
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
トヨタ自動車の取引履歴を振り返りませんか?
トヨタ自動車の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。