住信SBIネット銀行
ニュース

3,055.0 円+83.0(+2.79%)
06/28 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/09/01 - 住信SBI銀(7163) の関連ニュース。~融資判断で必要となるデフォルト確率のほか、貸出可能金利や貸出可能金額も推計し、スピーディーなオファー型融資対応を支援~株式会社琉球銀行(本社:沖縄県那覇市、代表取締役頭取:川上 康、以下「琉球銀行」という)は、2023年9月以降開始予定のトランザクション・レンディング※1において、このたび、住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)と株式会社日立製作所(本社:東京都千代田区、執行役社長兼CEO:小島 啓二、以下「日立」という)による共同出資会社であるDayta Consulting株式会社(デイタ・コンサルティング、代表

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

7163東証スタンダード

株価(06/28 15:00)

3,055.0 円
+83.0(+2.79%)

住信SBIネット銀行のニュース一覧

琉球銀行が、Dayta Consultingのトランザクション・レンディング向けAI審査サービスを採用

配信元:PR TIMES
投稿:2023/09/01 15:48
~融資判断で必要となるデフォルト確率のほか、貸出可能金利や貸出可能金額も推計し、スピーディーなオファー型融資対応を支援~

株式会社琉球銀行(本社:沖縄県那覇市、代表取締役頭取:川上 康、以下「琉球銀行」という)は、2023年9月以降開始予定のトランザクション・レンディング※1において、このたび、住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)と株式会社日立製作所(本社:東京都千代田区、執行役社長兼CEO:小島 啓二、以下「日立」という)による共同出資会社であるDayta Consulting株式会社(デイタ・コンサルティング、代表取締役社長:志田 剛、以下「Dayta Consulting」という)の提供するAI審査サービス(以下、本サービス)の採用を決定しました。



琉球銀行では、同行が開始するトランザクション・レンディングにおいて、本サービスの利用により、1.AI導入によるオファー型融資※2、2.デフォルト確率(債務不履行となる確率)の精緻な予測による信用コストの適切なコントロール、3.年1回のAI審査モデル更新による最新傾向の反映・モデルの陳腐化防止を実現します。また、同行ユーザーに対してはトランザクション・レンディングによる従来以上にスピーディーな資金支援等、資金調達手段の多様化を実現します。
 
 Dayta Consultingは、地域金融機関をはじめとした各金融機関に対し、稀な事象の発生を予測する日立の人工知能「Hitachi AI Technology/Prediction of Rare Case」と、住信SBIネット銀行のデータハンドリング技術・ノウハウを組み合わせることで、法人向けトランザクション・レンディング、および住宅ローンを対象とした革新的なAI審査サービスを開発・提供してまいりました。
今後も、各金融機関へのサービスの提供を進め、金融機関における地域創生に対する取り組みや業務効率化などをさらに支援してまいります。

※1 トランザクション・レンディングとは、日々の取引データである口座入出金情報などをもとに借入条件を決定する融資形態で、主に財務情報をもとに借入条件(借入可能額および借入利率)を決定する従来の融資形態とは異なる、FinTechを代表する新しい融資形態です。本サービスの活用により、各金融機関において従来以上に幅広い層への資金融資を実現できることから、中小企業の資金繰り支援のための円滑な資金供給といった課題解決に貢献することが期待できます。

※2 中小企業の融資申込を起点として審査を行うのではなく、日々の取引データから事前に審査を完了させることで、金融機関側からユーザーごとに具体的な貸出条件の提示を実現し、より積極的な拡販を行える融資手法です。

トランザクション・レンディング向け「AI審査サービス」の概要
 本サービスは、複数行のデータを用いたコンソーシアム型(集団参加型)のAI審査モデルを活用し、推計したデフォルト確率を利用行に提供するサービスです。各行のトランザクション・レンディングの融資残高に応じて月額利用料が定められるため、利用量に応じたリーズナブルな利用料金で、革新的なAI審査サービスをご利用いただくことが可能です。
 豊富かつ多様なデータをAIの学習に用いているため、債務不履行となるデータの特徴を高精度に捉えるほか、年に1回、最新データを再学習してAI審査モデルを更新するため、最新の傾向を反映したモデルをご利用いただくことが可能です。また、オプションサービスとして、推計したデフォルト確率をもとに算定した信用リスク等を反映した「貸出金利」と、Dayta Consultingの独自モデルによる「貸出可能金額」を提示することも可能です。これにより、銀行口座をご利用の法人・個人事業主顧客に対し、銀行側から具体的な貸出条件を提示する「オファー型融資」を実現しております。
 本サービスを活用することで、融資に伴うリスクを精緻に把握できるほか、融資判断の迅速化と信用コストのコントロールを可能とし、より多くの融資引き受けに寄与します。

■株式会社琉球銀行の概要


■Dayta Consulting株式会社の概要


■関連ニュースリリース
「トランザクション・レンディング向けAI審査サービスが愛媛銀行で採用」
https://www.daytaconsulting.com/news/20210802.html
(2021年8月2日)

「トランザクション・レンディング向けにコンソーシアム型AI審査モデルを開発」
https://www.daytaconsulting.com/news/20201106.html
(2020年11月6日)

以 上
配信元: PR TIMES

住信SBIネット銀行の取引履歴を振り返りませんか?

住信SBIネット銀行の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ