後場の日経平均は1909円安でスタート、トヨタ自動車や川崎重などが下落
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;37919.77;-1909.79TOPIX;2645.39;-95.55
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比1909.79円安の37919.77円と前引け値(37980.34円)
から下げ幅をやや広げて取引を開始した。なお、ランチタイムの日経225先物は前引けから若干ながら軟調に推移。
前場の日経平均は、寄り付き後も下げ幅を広げて、心理的な節目である38000円を割り込む展開に。ただ、その後は38000円水準での底堅さを見せた。上海総合指数や香港ハンセン指数が大きく上昇しているものの、アジア株は全体として高安まちまちのなか、後場寄り付き時点の日経平均は手がかり材料不足で、引き続き38000円を挟んでの動きが続いている。
東証プライム市場の売買代金上位では、三菱重<7011>、レーザーテック<6920>、東エレク<8035>、ディスコ<6146>、トヨタ自動車<7203>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテ<6857>、ファーストリテ<9983>、IHI<7013>、川崎重<7012>など主力処は全般下落。一方、三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>、みずほ<8411>などメガバンクを中心とした銀行株の上昇が続いている。業種別では、輸送用機器、不動産、証券商品先物などが下落率上位で推移。
<CS>
日経平均;37919.77;-1909.79TOPIX;2645.39;-95.55
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比1909.79円安の37919.77円と前引け値(37980.34円)
から下げ幅をやや広げて取引を開始した。なお、ランチタイムの日経225先物は前引けから若干ながら軟調に推移。
前場の日経平均は、寄り付き後も下げ幅を広げて、心理的な節目である38000円を割り込む展開に。ただ、その後は38000円水準での底堅さを見せた。上海総合指数や香港ハンセン指数が大きく上昇しているものの、アジア株は全体として高安まちまちのなか、後場寄り付き時点の日経平均は手がかり材料不足で、引き続き38000円を挟んでの動きが続いている。
東証プライム市場の売買代金上位では、三菱重<7011>、レーザーテック<6920>、東エレク<8035>、ディスコ<6146>、トヨタ自動車<7203>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテ<6857>、ファーストリテ<9983>、IHI<7013>、川崎重<7012>など主力処は全般下落。一方、三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>、みずほ<8411>などメガバンクを中心とした銀行株の上昇が続いている。業種別では、輸送用機器、不動産、証券商品先物などが下落率上位で推移。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
川重のニュース一覧- 【↑】日経平均 大引け| 続伸、欧州株高を受けリスク選好の買い優勢 (2月18日) 今日 18:28
- 防衛関連や半導体関連株などが買われる【クロージング】 今日 16:18
- 日経平均は小幅続伸、39500円台まで上昇も上値重い 今日 16:05
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」5位に川重 今日 14:48
- 後場の日経平均は191円高でスタート、三菱自や日産自などが上昇 今日 12:54
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
川崎重工業の取引履歴を振り返りませんか?
川崎重工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
川崎重工業の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /