後場の日経平均は498円高でスタート、三菱重や京成などが上昇
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;38782.08;+498.23TOPIX;2719.27;+22.74
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比498.23円高の38782.08円と前引け値(38868.68円)
からやや上げ幅を縮めて取引を開始した。なお、ランチタイムの日経225先物は概ね横ばいながら、終盤に若干上げ幅を縮める推移。前場の日経平均は、上昇して始まった後も中頃にかけて上げ幅を順調に広げ、きょうの高値となる39053.64円をつけた後は、やや落ち着いた動きになった。アジア株は高安まちまちの動きとなっているなか、後場寄り付き時点の日経平均はやや上げ幅を縮小して始まった。朝方想定されていた通り、値がさハイテク株の値動きが徐々に落ち着いてきたことで、指数の重荷になっているようだ。
東証プライム市場の売買代金上位では、レーザーテック<6920>、三菱重<7011>、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、三井住友<8316>、トヨタ自<7203>、ファーストリテ<9983>、京成<9009>などが上昇している反面、アドバンテスト<6857>、フジクラ<5803>、IHI<7013>などが下落。業種別では、陸運、サービス、精密機器などが上昇率上位で推移。
<CS>
日経平均;38782.08;+498.23TOPIX;2719.27;+22.74
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前営業日比498.23円高の38782.08円と前引け値(38868.68円)
からやや上げ幅を縮めて取引を開始した。なお、ランチタイムの日経225先物は概ね横ばいながら、終盤に若干上げ幅を縮める推移。前場の日経平均は、上昇して始まった後も中頃にかけて上げ幅を順調に広げ、きょうの高値となる39053.64円をつけた後は、やや落ち着いた動きになった。アジア株は高安まちまちの動きとなっているなか、後場寄り付き時点の日経平均はやや上げ幅を縮小して始まった。朝方想定されていた通り、値がさハイテク株の値動きが徐々に落ち着いてきたことで、指数の重荷になっているようだ。
東証プライム市場の売買代金上位では、レーザーテック<6920>、三菱重<7011>、東エレク<8035>、ソフトバンクG<9984>、三井住友<8316>、トヨタ自<7203>、ファーストリテ<9983>、京成<9009>などが上昇している反面、アドバンテスト<6857>、フジクラ<5803>、IHI<7013>などが下落。業種別では、陸運、サービス、精密機器などが上昇率上位で推移。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
アドテストのニュース一覧- 日経平均18日前引け=続伸、121円高の3万9296円 今日 11:31
- 11時の日経平均は165円高の3万9339円、アドテストが75.23円押し上げ 今日 11:01
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ 今日 10:01
- 日経平均は13円高でスタート、東京海上や川崎重などが上昇 今日 09:38
- 前場に注目すべき3つのポイント~ウクライナ和平期待で押し目狙いのスタンス~ 今日 08:50
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
マーケットニュース
-
<動意株・18日>(前引け)=ウィルスマ、SDSHD、アセンテック (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
-
三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ (02/18)
- 日産自---大幅反発、社長退任ならホンダは統合交渉再開の意向と伝わる (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
アドバンテストの取引履歴を振り返りませんか?
アドバンテストの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
アドバンテストの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /