強気材料
・ナスダック総合指数は上昇(19269.46、+285.99)
・シカゴ日経先物は上昇(39690、大阪比+450)
・SOX指数は上昇(5333.99、+118.42)
・VIX指数は低下(15.20、-1.07)
・米原油先物は上昇(72.36、+0.67)
・米長期金利は低下
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
弱気材料
・日経平均は下落(39381.41、-99.26)
・NYダウは下落(43729.34、-0.59)
・1ドル=152.90-00円
・ウクライナ、イスラエルでの戦闘長期化
・中国の景気後退懸念
留意事項
・11月限オプション特別清算指数(SQ)算出
・家計支出(9月)
・消費動向指数(9月)
・貿易統計(10月上中旬)
・対外対内証券投資(先週)
・景気動向指数(9月)
・国の借金(9月末)
・政府税制調査会
・預金貸出金速報(10月末)
・コール市場残高(10月、日本銀行)
・ソニーG<6758>、ソフトバンク<9434>、川崎重<7012>、スズキ<7269>、SBI<8473>、三井不<8801>、小林製薬<4967>など決算発表
・中国経常収支速報(7-9月)
・インド外貨準備高(先週)
・ブラジルFGV消費者物価指数(IPC-S)(先週)
・ブラジルIBGEインフレ率IPCA(10月)
・米ミシガン大学消費者信頼感指数速報(11月)
・カナダ失業率(10月)
・アップルが新型「Mac mini」の店頭販売開始 <ST>
この銘柄の最新ニュース
ソニーGのニュース一覧- 日経平均18日前引け=続伸、121円高の3万9296円 今日 11:31
- 11時の日経平均は165円高の3万9339円、アドテストが75.23円押し上げ 今日 11:01
- SREHDは大幅安、株式売り出しで需給悪化懸念◇ 今日 09:22
- 個別銘柄戦略:学情やユーグレナなどに注目 今日 09:06
- 前場に注目すべき3つのポイント~ウクライナ和平期待で押し目狙いのスタンス~ 今日 08:50
マーケットニュース
- 日経平均18日前引け=続伸、121円高の3万9296円 (02/18)
- 11時の日経平均は165円高の3万9339円、アドテストが75.23円押し上げ (02/18)
-
三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ (02/18)
- 日産自---大幅反発、社長退任ならホンダは統合交渉再開の意向と伝わる (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
ソニーグループの取引履歴を振り返りませんか?
ソニーグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。