ダブル・スコープ
ニュース

571.0 円+80.0(+16.29%)
06/14 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/12/14 - WSCOPE(6619) の関連ニュース。 ダブル・スコープ<6619.T>が大幅続伸している。午前9時ごろ、韓国100%子会社のダブル・スコープ・コリア(WSK)が、韓国鉄鋼最大手ポスコ・ホールディングスと「リチウム生産用イオン交換膜共同開発などに関する協約」を締結すると発表しており、好材料視されている。 今回の契約締結によりWSKは、ポスコHDの水酸化リチウム工場の中核であるイオン交換膜(電気透析膜)及び関連部品の安定的なサプライチェーン構築に対する協力を強化する。WSKでは、イオン交換膜の開発を13年から進めており、21年にはポスコHDと共同で、水酸化リチウム生産工程で中核となるイオン

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6619東証プライム

株価(06/14 15:00)

571.0 円
+80.0(+16.29%)

ダブル・スコープのニュース一覧

WSCOPEが大幅続伸、ポスコHDと「リチウム生産用イオン交換膜共同開発などに関する協約」を締結

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/12/14 09:22
 ダブル・スコープ<6619.T>が大幅続伸している。午前9時ごろ、韓国100%子会社のダブル・スコープ・コリア(WSK)が、韓国鉄鋼最大手ポスコ・ホールディングスと「リチウム生産用イオン交換膜共同開発などに関する協約」を締結すると発表しており、好材料視されている。

 今回の契約締結によりWSKは、ポスコHDの水酸化リチウム工場の中核であるイオン交換膜(電気透析膜)及び関連部品の安定的なサプライチェーン構築に対する協力を強化する。WSKでは、イオン交換膜の開発を13年から進めており、21年にはポスコHDと共同で、水酸化リチウム生産工程で中核となるイオン交換膜(電気透析膜)を利用した環境に配慮した製品の開発に着手していた。この製品は、24年からポスコHD関連会社のリチウム生産工場で稼働を開始する予定としている。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

ダブル・スコープの取引履歴を振り返りませんか?

ダブル・スコープの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ