―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証1部の銘柄である。株価が決算発表前日の11月11日から12日の決算発表を経て13日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 デンヨー <6517>
21年3月期の連結経常利益を従来予想の52億円→44億円(前期は62億円)に15.4%下方修正し、減益率が16.2%減→29.1%減に拡大する見通しとなった。
▲No.2 IBJ <6071>
20年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比40.9%減の10.5億円に落ち込んだが、通期計画の13.8億円に対する進捗率は76.0%に達し、5年平均の73.5%も上回った。
▲No.4 オロ <3983>
20年12月期第3四半期累計(1-9月)の連結経常利益は前年同期比2.2%減の10億円となり、通期計画の16.6億円に対する進捗率は60.7%にとどまり、4年平均の70.7%も下回った。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<6517> デンヨー 東1 -21.30 11/12 上期 -18.10
<6071> IBJ 東1 -15.19 11/12 3Q -40.93
<3928> マイネット 東1 -14.54 11/12 3Q 黒転
<3983> オロ 東1 -13.95 11/12 3Q -2.23
<6619> WSCOPE 東1 -12.50 11/12 3Q 赤拡
<4337> ぴあ 東1 -12.13 11/12 上期 赤転
<6369> トヨカネツ 東1 -11.61 11/12 上期 21.88
<2433> 博報堂DY 東1 -10.89 11/12 上期 -82.82
<9628> 燦HD 東1 -10.76 11/12 上期 -48.62
<6480> トムソン 東1 -10.16 11/12 上期 赤転
<8830> 住友不 東1 -9.84 11/12 上期 -1.75
<9749> 富士ソフト 東1 -9.69 11/12 3Q 18.44
<7245> 大同メ 東1 -9.52 11/12 上期 赤転
<3302> 帝繊維 東1 -8.95 11/12 3Q -1.84
<9966> 藤久 東1 -8.65 11/12 1Q 黒転
<9041> 近鉄GHD 東1 -8.58 11/12 上期 赤転
<6171> 土木管理 東1 -8.54 11/12 3Q -39.27
<7433> 伯東 東1 -8.53 11/12 上期 -3.37
<3561> 力の源HD 東1 -8.17 11/12 上期 赤転
<6916> アイオデータ 東1 -8.02 11/12 1Q -36.16
<6238> フリュー 東1 -7.96 11/12 上期 -50.14
<7762> シチズン 東1 -7.82 11/12 上期 赤転
<6310> 井関農 東1 -7.70 11/12 3Q -12.89
<8303> 新生銀 東1 -7.46 11/12 上期 -37.02
<4651> サニックス 東1 -7.35 11/12 上期 9.31
<7238> ブレーキ 東1 -7.33 11/12 上期 赤転
<9024> 西武HD 東1 -7.27 11/12 上期 赤転
<5269> 日コン 東1 -7.25 11/12 上期 黒転
<6490> ピラー 東1 -7.23 11/12 上期 2.44
<1808> 長谷工 東1 -7.17 11/12 上期 -30.86
<8007> 高島 東1 -6.97 11/12 上期 -31.16
<1805> 飛島建 東1 -6.68 11/12 上期 -41.71
<7222> 日産車体 東1 -6.44 11/12 上期 赤転
<7044> ピアラ 東1 -6.41 11/12 3Q 32.68
<7448> ジンズメイト 東1 -6.39 11/12 上期 赤転
<3105> 日清紡HD 東1 -6.25 11/12 3Q -85.64
<3408> サカイオーベ 東1 -6.23 11/12 上期 -25.13
<4574> 大幸薬品 東1 -6.11 11/12 上期 366.44
<9025> 鴻池運輸 東1 -6.03 11/12 上期 -33.16
<6237> イワキポンプ 東1 -5.98 11/12 上期 -24.78
<3395> サンマルク 東1 -5.59 11/12 上期 赤転
<6459> 大和冷 東1 -5.48 11/12 3Q -29.20
<6463> TPR 東1 -5.35 11/12 上期 -67.55
<6218> エンシュウ 東1 -5.28 11/12 上期 赤転
<1888> 若築建 東1 -5.25 11/12 上期 赤転
<6498> キッツ 東1 -5.14 11/12 上期 -10.76
<8928> 穴吹興産 東1 -5.14 11/12 1Q -50.16
<8252> 丸井G 東1 -5.13 11/12 上期 -4.65
<9850> グルメ杵屋 東1 -5.09 11/12 上期 赤転
<6915> 千代田インテ 東1 -5.08 11/12 3Q -32.93
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした13日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
キッツのニュース一覧- 第2期中期経営計画「SHIN Global 2027 (2025~2027 年度)」の策定について 2025/02/13
- 期末配当予想の修正(増配)に関するお知らせ 2025/02/13
- キッツ、今期経常は2%増で4期連続最高益、前期配当を5円増額・今期も46円継続へ 2025/02/13
- 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ(会社法第165条第2項の規定による定款の定めに基づく自己株式の取得) 2025/02/13
- 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
マーケットニュース
- 17日の米株式市場の概況、プレジデントデーの祝日で休場 (02/18)
- シカゴ日経平均先物 プレジデント・デーのため休場 (2月17日) (02/18)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:手掛かり難の中で買い優勢か (02/18)
- 18日の株式相場見通し=強弱観対立、欧州株指数が最高値街道も円高は警戒材料に (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
キッツの取引履歴を振り返りませんか?
キッツの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。