1. 2019年3月期上期は前年同期比3.6%増収、10.3%営業減益と期初計画並みで着地
2019年3月期上期は売上高9,122百万円(前年同期比3.6%増)、営業利益705百万円(同10.3%減)、経常利益767百万円(同2.6%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益555百万円(同3.8%減)と、ほぼ期初計画どおりの着地となった。想定どおり増収ながら原料高が影響し、減益を余儀なくされた。
2. 2019年3月期会社予想は1.7%増収、2.9%経常減益予想と期初計画を変更せず
2019年3月期通期の連結業績は、売上高で前期比1.7%増の18,300百万円、営業利益で同11.3%減の1,300百万円、経常利益で同2.9%減の1,430百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同2.9%増の960百万円の見通し。米中貿易摩擦などの影響が懸念されるものの、同社の最大需要先の自動車業界でのEV化や自動運転に向けての継続的な設備投資に支えられ、下期は原料高の一部価格転嫁も進む見通しで、会社予想並みの収益が見込まれる。
■Key Points
・2019年3月期上期は前年同期比3.6%増収も、10.3%営業減益と原料高などが影響し減益に・2019年3月期会社予想は1.7%増収、2.9%経常減益予想と期初計画を変更せず
・成長分野へ注力し新製品群の拡大で来期以降の持続的成長を目指す
(執筆:フィスコ客員アナリスト 岡本 弘)
<SF>
この銘柄の最新ニュース
冨士ダイスのニュース一覧- インドで開催される展示会「IMTEX 2025(インド工作機械展)」に初出展 2025/01/22
- インドで開催される展示会「IMTEX 2025(インド工作機械展)」に初出展 2025/01/22
- ログミーファイナンス主催「個人投資家向けIR セミナー」登壇のお知らせ 2025/01/14
- 冨士ダイス Research Memo(8):2025年3月期普通配当40.0円を見込む 2025/01/06
- 冨士ダイス Research Memo(7):業務効率化、成長分野の新製品開発、グローバル展開を推進(3) 2025/01/06
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
冨士ダイスの取引履歴を振り返りませんか?
冨士ダイスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。