超硬製工具類では、海外向けの溝付きロールや混錬工具、国内向けの冷間フォーミングロールや超高圧発生用工具の販売が引き続き堅調に推移し、売上高は前年同期比7.9%増の48.81億円となった。
超硬製金型類では、自動車部品生産用金型の販売が好調を維持したことに加え、自動車分野において新規案件の獲得も順調に進んだことにより、売上高は同2.4%増の41.99億円となった。
その他の超硬製品では、スマートフォン部品生産用や自動車部品生産用の超硬金型素材の販売が堅調に推移したことに加え、半導体生産用の超硬金型素材や半導体製造装置用部品の販売も増加し、売上高は同7.3%増の39.70億円となった。
超硬以外の製品では、引抜鋼管の販売が大幅に増加したことに加え、鋼製およびセラミックス製の自動車部品生産用金型等の販売も堅調に推移し、売上高は同14.2%増の49.39億円となった。
2019年3月期通期の連結業績予想は、売上高が前期比1.7%増の183.00億円、営業利益が同11.3%減の13.00億円、経常利益が同2.9%減の14.30億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同2.9%増の9.60億円としている。同社グループは19年3月期からの3ヵ年を対象期間とした中期経営計画を策定し、企業価値の向上に向けて、成長力・収益力の強化、顧客ニーズの変化への柔軟な対応、海外展開の加速、新製品開発、新技術開発の重点施策を実施するとしている。なお、18年3月期の期末配当予想については、1株当たり22.00円から23.00円に増配することを発表した。
<MH>
この銘柄の最新ニュース
冨士ダイスのニュース一覧- インドで開催される展示会「IMTEX 2025(インド工作機械展)」に初出展 2025/01/22
- インドで開催される展示会「IMTEX 2025(インド工作機械展)」に初出展 2025/01/22
- ログミーファイナンス主催「個人投資家向けIR セミナー」登壇のお知らせ 2025/01/14
- 冨士ダイス Research Memo(8):2025年3月期普通配当40.0円を見込む 2025/01/06
- 冨士ダイス Research Memo(7):業務効率化、成長分野の新製品開発、グローバル展開を推進(3) 2025/01/06
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
冨士ダイスの取引履歴を振り返りませんか?
冨士ダイスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。