-----------
※2023年6月14日19時に執筆
皆様、おはこんばんにちは。今年ここまで生成AI関連、パワー半導体関連と、ピックアップしてきたテーマ株が、次々と人気化していきましたね。当コラムとブログの執筆者として本懐ではあるのですが…独身をこじらせ、男日照りの身の上がゆえに、このまま自分自身に人気が出ないならば、いよいよ「干物」や「出家」の二文字が脳裏をよぎる今日この頃です…(※BGM[夏をあきらめて]by研ナオコ)
さて、夕刊フジ主催・株1GPグランドチャンピオン大会・準優勝(21年度)のアラフォー女性投資家が綴る当記事の連載も、はや23回目…今回も表題のコラムと共に、最近の注目株をご紹介していきます。
<上昇トレンドに逆らうべからず>
高値を更新し続けている日経平均株価の勢いを見ていると、外国人投資家達の買いは凄まじいですね。先週ぐらいからグロース市場へも買いが入ってきたようで、個人投資家達の皆様におかれましては、ようやく熱気を感じ始めた頃ではないでしょうか。
目先、米国FRBによる利上げ停止への期待もありますが、株価の急ピッチなスピード調整も想定しつつも、上昇トレンドを維持している限りは『ゴキゲン・イケイケ・アゲアゲほいほい』の強気姿勢はキープしていこうかな、とは思っています。逆に各指標が下降トレンドを示唆しない限りは、安易な売りスタンスへの移行はくれぐれもご注意を。
<次々と人気化するテーマ株に注目>
さぁ、それでは今は何を狙っていけばいいかと言えば…前述したテーマ株以外にも、ここにきて新たに人気化しそうな話題株が次々と浮上してきていますので、チェックしていってみましょう。
例えばトヨタ<7203>とデンソー<6902>の合弁会社であり、各種半導体研究を手掛けるミライテクノロジーズが精密機械部品メーカーのオーブレーと省電力の「ダイヤモンド半導体」の共同研究を開始したと報じられ、その関連株が物色されていましたね。わたしとしては大型株としては<5802>住友電工、小型では住石HD<1514>、ジェイテックコーポレーション<3446>…あとまだ業績がついてきていませんが、旭ダイヤモンド工業<6140>などを早速チェックしました。
また、同じく「トヨタが全固体電池EVを2027年にも実用化」と報じられて、一気に「全個体電池関連」が動き始めましたね。その代表格でもあるオハラ<5218>、三櫻工業<6584>、カワタ<6292>は、業績期待もありながら、まだPBRでも割安であるという事もあって、個人投資家も手掛けやすいんじゃないかなーと、見てみました。それに加えて全個体電池開発に積極的なマクセル<6810>…大穴でニッポン高度紙工業<3891>、そして蓄電池という大枠の中で、同じく低PBRで注目される日本製紙<3863>も、個人的には面白そうだと考えています。
さらに直近の6月13日には国交省が東京、大阪、名古屋の三大都市圏を中心とした利用者が多い在来線と新幹線の全路線にカメラの設置を義務付ける方針と伝わって、「監視カメラ関連」への物色も増えてくるか…と、それこそ文字通り、監視中です。まずは人気化しているのはAIも活用した監視カメラでも思惑のあるセキュア<4264>でしょうか。もちろんそれ以外にもテクノホライゾン<6629>、TOA<6809>、テックポイント・インク<6697>、さらに高千穂交易<2676>もチェックしてみました。この辺りは今後面白い材料などもあれば動いてくるかもしれませんね。
最後におまけで、直近で見ている個別株と言えば、当記事で4月1日にご紹介したANYCOLOR<5032>が再び14日大引け後に好決算を発表していますね。さらに同記事でチェックしたメタリアル<6182>も、生成AI関連と共に「MICE関連」として紹介されたようです。また、生成AIの代表格とも言うまで成長したヘッドウォータース<4011>も、ここまで材料発表が続いていましたが、再び高値を目指せるかと注目中です
今回は以上です。
ここ最近のわたしのブログでは、ご紹介した注目株以外にも「さなさえのひとり株1GP」として注目銘柄をピックアップして、毎月その値幅を計測しています。ご興味があれば覗きに来て下さい。もちろん、株の情報以外のネタも…怖いもの見たさでもお気軽にどうぞ (笑)ではでは。Have a nice trade.
----
執筆者名:さなさえ
ブログ名:『さなさえの麗しき投資ライフ』
<TY>
この銘柄の最新ニュース
旭ダイヤのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 川重、SUMCO、SUBARU (2月7日発表分) 2025/02/10
- 2025年3月期第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/07
- 自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ 2025/02/07
- 旭ダイヤ、4-12月期(3Q累計)経常が46%増益で着地・10-12月期も70%増益 2025/02/07
- 新年、10万円で買える好業績・高利回り【プライム】編 <新春特別企画> 2025/01/04
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=売り買い交錯、欧州株高と円高で強弱観対立 (02/18)
- 日経平均18日寄り付き=13円高、3万9187円 (02/18)
-
ベースフードがカイ気配スタート、メルコ牧社長がTOB発表でTOB価格にサヤ寄せ◇ (02/18)
- 前場に注目すべき3つのポイント~ウクライナ和平期待で押し目狙いのスタンス~ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
旭ダイヤモンド工業の取引履歴を振り返りませんか?
旭ダイヤモンド工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。