8日13時現在の日経平均株価は前日比560.31円(2.04%)高の2万7990.61円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1707、値下がりは101、変わらずは29と、値上がり銘柄の割合が90%超に達する全面高商状となっている。
日経平均構成銘柄はほとんどの銘柄が値上がりし、値下がりは7銘柄にとどまっている。プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を66.07円押し上げている。次いで東エレク <8035>が27.06円、ダイキン <6367>が25.65円、SBG <9984>が24.46円、KDDI <9433>が20.24円と続いている。
マイナス寄与トップは三井不 <8801>で、日経平均を1.14円押し下げ。次いで出光興産 <5019>が0.42円、東邦鉛 <5707>が0.12円、INPEX <1605>が0.1円、川重 <7012>が0.07円のマイナス寄与で続く。
業種別では33業種中31業種が上昇し、下落は鉱業、石油・石炭の2業種のみ。値上がり率1位は空運で、以下、医薬品、電気機器、精密機器、パルプ・紙、水産・農林と続いている。
※13時0分0秒時点
株探ニュース
日経平均構成銘柄はほとんどの銘柄が値上がりし、値下がりは7銘柄にとどまっている。プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を66.07円押し上げている。次いで東エレク <8035>が27.06円、ダイキン <6367>が25.65円、SBG <9984>が24.46円、KDDI <9433>が20.24円と続いている。
マイナス寄与トップは三井不 <8801>で、日経平均を1.14円押し下げ。次いで出光興産 <5019>が0.42円、東邦鉛 <5707>が0.12円、INPEX <1605>が0.1円、川重 <7012>が0.07円のマイナス寄与で続く。
業種別では33業種中31業種が上昇し、下落は鉱業、石油・石炭の2業種のみ。値上がり率1位は空運で、以下、医薬品、電気機器、精密機器、パルプ・紙、水産・農林と続いている。
※13時0分0秒時点
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
東邦鉛のニュース一覧- 今週の通期【業績上方修正】銘柄一覧 (2/10~2/14 発表分) 2025/02/15
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月14日) 2025/02/15
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- (開示事項の経過)債権者間協定書及び貸出コミットメント契約締結に関するお知らせ 2025/02/14
- 営業外費用及び特別損失の計上に関するお知らせ 2025/02/14
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- NY各市場 3時台 ダウ平均、ナスダックとも小幅安での推移 (02/19)
- ダウ平均は小幅続落 本日も上げ一服 ただ、楽観的な見方は根強い=米国株序盤 (02/19)
おすすめ条件でスクリーニング
東邦亜鉛の取引履歴を振り返りませんか?
東邦亜鉛の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
東邦亜鉛の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /