日本製鉄
ニュース

3,340.0 円-18.0(-0.53%)
02/10 15:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2025/02/10 - 日本製鉄(5401) の関連ニュース。*08:50JST トランプ氏による相互関税の内容を見極め 10日の日本株市場は、売り先行で始まった後は、こう着感が強まりそうだ。7日の米国市場は、NYダウが444ドル安、ナスダックは268ポイント安だった。1月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が予想を下回ったが、失業率が改善し、平均賃金が予想を上回った。2月のミシガン大消費者信頼感指数の期待インフレ率の上昇を受け、インフレ再燃が警戒されたほか、トランプ大統領が相互関税を来週発表すると述べたことを受け、貿易摩擦の深刻化懸念に売りが強まった。シカゴ日経225先物は大阪比465円安の38375円。円相場は1ドル=151円50銭台で推移している。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5401東証プライム

株価(02/10 15:30)

3,340.0 円
-18.0(-0.53%)

日本製鉄のニュース一覧

トランプ氏による相互関税の内容を見極め

配信元:フィスコ
投稿:2025/02/10 08:50
*08:50JST トランプ氏による相互関税の内容を見極め  10日の日本株市場は、売り先行で始まった後は、こう着感が強まりそうだ。7日の米国市場は、NYダウが444ドル安、ナスダックは268ポイント安だった。1月の米雇用統計は、非農業部門雇用者数が予想を下回ったが、失業率が改善し、平均賃金が予想を上回った。2月のミシガン大消費者信頼感指数の期待インフレ率の上昇を受け、インフレ再燃が警戒されたほか、トランプ大統領が相互関税を来週発表すると述べたことを受け、貿易摩擦の深刻化懸念に売りが強まった。シカゴ日経225先物は大阪比465円安の38375円。円相場は1ドル=151円50銭台で推移している。

 日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、売り先行で始まることになりそうだ。日米首脳会談は一定の成果があったとするものの、ポジティブ視した動きは限られよう。一方で、トランプ氏による相互関税の内容を見極めたいとする模様眺めムードは強く、先週の下げに対するリバウンド機運は高まりづらい。反対に日経225先物はナイトセッションで一時38350円まで下落しており、終値では支持線として意識される200日線を割り込んでいる。同線が抵抗線として機能されるようだと、下へのバイアスが強まる可能性もありそうだ。

 また、明日は建国記念の日の祝日で休場になるため、ポジションを傾けにくいところであるほか、今週は決算ピークで1700社ほど予定されていることも様子見姿勢に向かわせやすい。短期的な売買が中心になりやすく、決算を手掛かりとした個別対応に向かわせよう。また、日本製鉄<5401>の動向に関心が集まりやすい一方で、関税の対象となる自動車株には戻り待ち狙いの売りが入りやすいと考えられる。

 なお、7日の取引終了後に決算を発表したところでは、三菱地所<8802>、シャープ
<6753>、日清粉G<2002>マブチモーター<6592>太陽誘電<6976>、大平洋金<5541>ホシデン<6804>、エクシオG<1951>長府製<5946>、JIA<7172>などが注目されそうだ。

<AK>
配信元: フィスコ

日本製鉄の取引履歴を振り返りませんか?

日本製鉄の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

日本製鉄の株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ