東洋炭素
ニュース

6,830.0 円+30.0(+0.44%)
06/07 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/02/20 - 東洋炭素(5310) の関連ニュース。 東洋炭素<5310.T>が上値指向を強めている。7000円の大台に乗せ、2008年6月以来の高値圏に突入した。20日午前10時に、中期経営計画に関する資料を開示した。同社は14日に、28年12月期の売上高を880億円(24年12月期見通しは540億円)、営業利益を220億円(同109億円)に伸ばすことを目標とする中期経営計画の概要を公表していたが、今回の資料ではより具体的な方策が示された。SiC(炭化ケイ素)半導体関連の強い需要を背景とした事業の成長性の高さが改めて意識され、成長期待の資金が流入したようだ。 特殊黒鉛製品においては、SiCウエハー向けは

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

5310東証プライム

株価(06/07 15:00)

6,830.0 円
+30.0(+0.44%)

東洋炭素のニュース一覧

東洋炭素が7000円台に乗せる、中期計画の資料開示で成長期待の資金が改めて流入

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/02/20 10:59
東洋炭素が7000円台に乗せる、中期計画の資料開示で成長期待の資金が改めて流入  東洋炭素<5310.T>が上値指向を強めている。7000円の大台に乗せ、2008年6月以来の高値圏に突入した。20日午前10時に、中期経営計画に関する資料を開示した。同社は14日に、28年12月期の売上高を880億円(24年12月期見通しは540億円)、営業利益を220億円(同109億円)に伸ばすことを目標とする中期経営計画の概要を公表していたが、今回の資料ではより具体的な方策が示された。SiC(炭化ケイ素)半導体関連の強い需要を背景とした事業の成長性の高さが改めて意識され、成長期待の資金が流入したようだ。

 特殊黒鉛製品においては、SiCウエハー向けはグローバルでの販売網をもとに、欧米・中国で確固たるポジションの構築を目指すほか、需要拡大に備えて生産体制の強化も検討する。また、SiCコーティング黒鉛製品など「複合材その他製品」関連では、一段の生産能力の増強によりコア付加価値事業の売上高を5年で約2倍の規模に拡大させる計画を示している。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

東洋炭素の取引履歴を振り返りませんか?

東洋炭素の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ