日経平均13日前引け=続落、422円安の3万8953円
13日前引けの日経平均株価は続落。前日比422.65円(-1.07%)安の3万8953.44円で前場の取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は739、値下がりは845、変わらずは56。
日経平均マイナス寄与度は76.35円の押し下げでファストリ <9983>がトップ。以下、リクルート <6098>が35.31円、ネクソン <3659>が24円、第一三共 <4568>が23.08円、テルモ <4543>が22.1円と並んだ。
プラス寄与度トップは東エレク <8035>で、日経平均を69.54円押し上げ。次いでシャープ <6753>が3.54円、日産化 <4021>が2.56円、フジクラ <5803>が2.20円、出光興産 <5019>が2.14円と続いた。
業種別では33業種中4業種が値上がり。1位は石油・石炭で、以下、倉庫・運輸、水産・農林、空運が続いた。値下がり上位には医薬品、その他金融、精密機器が並んだ。
株探ニュース
日経平均マイナス寄与度は76.35円の押し下げでファストリ <9983>がトップ。以下、リクルート <6098>が35.31円、ネクソン <3659>が24円、第一三共 <4568>が23.08円、テルモ <4543>が22.1円と並んだ。
プラス寄与度トップは東エレク <8035>で、日経平均を69.54円押し上げ。次いでシャープ <6753>が3.54円、日産化 <4021>が2.56円、フジクラ <5803>が2.20円、出光興産 <5019>が2.14円と続いた。
業種別では33業種中4業種が値上がり。1位は石油・石炭で、以下、倉庫・運輸、水産・農林、空運が続いた。値下がり上位には医薬品、その他金融、精密機器が並んだ。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
出光興産のニュース一覧- 信用残ランキング【売り残減少】 Jディスプレ、日産自、フジHD 2025/02/23
- 「HEFAプロセスを用いた持続可能な航空燃料(SAF)の製造設備設置および供給体制構築事業」が、経済産業省のGX経済移行債を活用した投資促進策にて採択 2025/02/21
- <02月20日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/21
- 出光興産、堅調な国内マージン及び円安影響等を反映し業績予想を上方修正 業績予想に基づき700億の自己株式を取得 2025/02/14
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約121円分押し下げ 2025/02/14
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=米経済スタグフレーション兆候で春の嵐も (02/25)
-
東京株式(大引け)=539円安、米ハイテク株安受け半導体株などに逆風 (02/25)
- ローガン・ダラス連銀総裁 金融政策や経済見通しについては言及せず (02/25)
- 25日香港・ハンセン指数=終値23034.02(-307.59) (02/25)
おすすめ条件でスクリーニング
出光興産の取引履歴を振り返りませんか?
出光興産の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
出光興産の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /