東亜石油
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/05/09 - 東亜石(5008) の関連ニュース。★人気テーマ・ベスト101 インバウンド2 円安メリット3 メタバース4 防衛5 NFT6 農業関連7 原子力発電8 脱炭素9 旅行10 半導体 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「石油」が26位となっている。 ウクライナ危機に伴うロシア産原油の禁輸措置で、原油価格は再び強含んでいる。先週末6日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の6月限が前日比1.51ドル高の1バレル=109.77ドルに上昇した。欧州連

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
5008東証スタンダード

株価(--:--)

---
---(---%)

東亜石油のニュース一覧

「石油」が26位にランク、G7によるロシア産石油禁輸で再注目<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2022/05/09 12:20
「石油」が26位にランク、G7によるロシア産石油禁輸で再注目<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10

1 インバウンド
2 円安メリット
3 メタバース
4 防衛
5 NFT
6 農業関連
7 原子力発電
8 脱炭素
9 旅行
10 半導体

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「石油」が26位となっている。

 ウクライナ危機に伴うロシア産原油の禁輸措置で、原油価格は再び強含んでいる。先週末6日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の6月限が前日比1.51ドル高の1バレル=109.77ドルに上昇した。欧州連合(EU)が4日にロシア産石油の輸入を年内に停止する姿勢を示したことが引き続き材料視された。更に、主要7カ国(G7)は8日、ロシア産石油の輸入禁止に取り組むと表明し、日本も原則禁輸の方針を示した。原油需給の一段の引き締まりが予想されるなか、石油関連株が見直されている。

 INPEX<1605.T>石油資源開発<1662.T>といった資源開発企業のほか、ENEOSホールディングス<5020.T>出光興産<5019.T>コスモエネルギーホールディングス<5021.T>といった石油元売り会社。それに東亜石油<5008.T>富士石油<5017.T>といった石油精製会社。加えて、三菱商事<8058.T>丸紅<8002.T>伊藤忠商事<8001.T>三井物産<8031.T>といった大手商社などに注目したい。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

東亜石油の取引履歴を振り返りませんか?

東亜石油の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ