アンジェス
ニュース

49.0 円0.0(0.00%)
02/05 15:30

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/11/11 - アンジェス(4563) の関連ニュース。アンジェス<4563>は10日、安評センターと、薬剤スクリーニングを目的としたトランスジェニックゼブラフィッシュ(TGZF)モデルに関する共同研究開発契約を締結したことを発表。同共同研究開発は、安評センターのTGZFモデル開発において、同社の開発品を投与したTGZFモデルにおける反応の評価及び有用性の検証への助言をとおして、TGZFモデルの構築、評価方法の確立に協力するというもの。同社は当該TGZFモデルの開発過程に関与することで、取得されるデータを開発品の研究開発に反映させていく。安評センターはTGZFを用いた創薬支援サービス体制構築

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4563東証グロース

株価(02/05 15:30)

49.0 円
0.0(0.00%)

アンジェスのニュース一覧

アンジェス---安評センターとの共同研究開発契約締結

配信元:フィスコ
投稿:2022/11/11 14:13
アンジェス<4563>は10日、安評センターと、薬剤スクリーニングを目的としたトランスジェニックゼブラフィッシュ(TGZF)モデルに関する共同研究開発契約を締結したことを発表。

同共同研究開発は、安評センターのTGZFモデル開発において、同社の開発品を投与したTGZFモデルにおける反応の評価及び有用性の検証への助言をとおして、TGZFモデルの構築、評価方法の確立に協力するというもの。同社は当該TGZFモデルの開発過程に関与することで、取得されるデータを開発品の研究開発に反映させていく。

安評センターはTGZFを用いた創薬支援サービス体制構築を目的とする技術開発や動物モデルを作製しており、今後、当該TGZFモデルの完成の後に、当該TGZFモデルを用いた創薬スクリーニングサービスを広く展開する予定で、同社の医薬品開発技術の向上と合わせて、両社の企業価値の更なる向上を目指していく。

同社は開発中のNF-κBデコイオリゴDNA等炎症に関連する薬剤を提供し、TGZFモデルの有用性検証を行う。
安評センターは炎症性刺激によるGFP発現及び薬剤に対する反応性の確認が可能なTGZFモデルを作製し、同社の開発品である薬剤を投与しTGZFモデルの製品化を目指す。

<SI>
配信元: フィスコ

アンジェスの取引履歴を振り返りませんか?

アンジェスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

アンジェスの株価を予想してみませんか?

株価予想を投稿する

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ