<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にトビラシステ
トビラシステが急反騰している。前週末10日の取引終了後、第1四半期(22年11月~23年1月)単独決算を発表しており、売上高4億8700万円(前年同期比24.5%増)、営業利益1億8200万円(同35.3%増)、純利益1億2000万円(同93.5%増)と大幅な増収増益となった。主力のモバイル向けフィルタサービスでmineoやUQ mobileなどの格安スマホ向けにサービス提供を開始したほか、固定電話向けでKDDI<9433.T>のCATV向けサービスのユーザーが順調に増加したことが寄与した。
決算を受けて、この日の同社株は朝方から買い先行の展開で、午前中にストップ高の1019円に上昇。その後も買いが入り午後2時時点ではストップ高水準でカイ気配となっており、これが買い予想数の上昇につながっているようだ。
なお、23年10月期通期業績予想は、売上高20億円(前期比18.9%増)、営業利益6億円(同10.9%増)、純利益3億9400万円(同22.3%増)の従来見通しを据え置いている。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
トビラシステのニュース一覧- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2025/02/03
- [Delayed]Notice Concerning Treasury Share Grant for Restricted Stock Compensation to Directors, etc. 2025/02/03
- クラウド電話サービス「トビラフォン Cloud」にSMS自動送信機能を追加 受電対応の負担軽減や顧客の利便性向上を実現 2025/01/30
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/01/30 2025/01/30
- トビラシステムズ 特殊詐欺・フィッシング詐欺に関するレポート(2024年12月) 2025/01/30
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- NY各市場 3時台 ダウ平均は79ドル安 ナスダックは1.1%の大幅安 (02/04)
- ダウ平均は下落 メキシコ大統領の発言で下げ幅は縮小=米国株序盤 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
トビラシステムズの取引履歴を振り返りませんか?
トビラシステムズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。