シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや買い先行で始まることになりそうだ。
日経225先物はナイトセッションで一時36080円まで買われる場面が見られており、節目の36000円での攻防になりそうだ。主要企業の決算発表が本格化するなか、先週末に決算を発表した信越化<4063>はサプライズがなかった。主要企業の決算がコンセンサスを上回ってくるような状況がみられないと、神経質な相場展開に向かいそうである。
日経平均についても足もとの調整でボリンジャーバンドの+1σを下回ってきており、過熱感は和らいできたものの、+1σ水準での戻りの鈍さが意識されてくるようだと、持ち高調整の流れが強まる可能性がありそうだ。また、決算発表が本格化するなかで機関投資家は動きづらくなるため、短期筋の売買の影響を受けやすくなる。また、今週は指数インパクトの大きい値がさハイテク株の決算が予定されているほか、米国の大型テック株の決算が予定されていることもあり、結果を見極めたいところであろう。
物色は決算を手掛かりとした個別対応に向かいやすく、先週末の引け後に発表された企業では、インソース<6200>、アルゴグラフ<7595>、靜甲<6286>、シンシア<7782>、アジアパイル<5288>、UFHD<4235>、ミスミG<9962>などが注目されそうだ。その他、中小型株には相対的に出遅れ感が意識されていることもあり、短期的な値幅取り狙いに向かわせる可能性がありそうである。
<AK>
この銘柄の最新ニュース
UFHDのニュース一覧- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/04/01 2025/04/01
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、オーネックス、レオクランがS高 2025/03/31
- 東証スタンダード(前引け)=値下がり優勢、レオクラン、ソケッツが買われる 2025/03/31
- 「CDP2024気候変動スコア」Bスコア獲得のお知らせ 2025/03/25
- 当社子会社における役員の人事異動に関するお知らせ 2025/03/21
マーケットニュース
- ダウ平均は反落 前日同様に買い戻されるも明日の関税発表待ちで上値重い=米国株概況 (04/02)
- NY各市場 4時台 ダウ平均は186ドル安 シカゴ日経平均先物は3万5570円 (04/02)
- NY株式:NYダウは11.80ドル安、相互関税発表待ち (04/02)
- NY各市場 3時台 ダウ平均は224ドル安 ナスダックは上げ失う (04/02)
おすすめ条件でスクリーニング
ウルトラファブリックス・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
ウルトラファブリックス・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。