銘柄名<コード>10日終値⇒前日比
鹿島<1812> 1517 +98
中間期営業利益15%増と第1四半期の29%減から改善。自社株買いも発表。
川崎重<7012> 2857 +143
23年3月期業績予想を上方修正。
ヨコオ<6800> 2304 +188
中間期営業利益は前年同期比75%増。第1四半期の10%減から改善。
栄電子<7567> 477 +23
23年3月期業績予想を上方修正。
大同メタル<7245> 484 -28
中間期営業利益75%減。
エクサウィザーズ<4259> 476 -48
中間期営業損益は2.87億円の赤字。第1四半期の2.37億円の赤字から赤字幅拡大。
LIFULL<2120> 220+50
今期の大幅増益見通しや自社株買い実施を発表。
広済堂HD<7868> 1744 +300
上半期の大幅増益決算がインパクトに。
セグエグループ<3968> 880 +150
第3四半期累計営業益は倍増。
RS Technologies<3445> 8920 +1500
中国子会社上場による含み益拡大期待。
キャリアリンク<6070> 2779 +394
通期業績予想を上方修正。
フジクラ<5803> 1065 +150
想定以上の好業績にインパクト強まる。
ミツバ<7280> 472 +57
通期業績下方修正も修正幅小幅であく抜け感。
日清オイリオグループ<2602> 3400 +245
上半期営業益は5割増と大幅増益決算。
ホシザキ<6465> 4505 +315
コンセンサス上振れ水準に業績上方修正。
キャリアデザインセンター<2410> 1561 +57
今期の2ケタ増、増配見通しを好感。
ネクソン<3659> 2473 +119
自社株買い発表で今後の需給改善期待が先行。
ダイワボHD<3107> 2093 +123
上半期は想定通りに2ケタの経常増益決算に。
ジャムコ<7408> 1614 +113
9日は出尽くし感で急落も見直し買い優勢に。
千葉興業銀行<8337> 303 +12
通期予想の据え置きをネガティブ視。
ソシオネクスト<6526> 5900 +390
地合い悪化で短期資金のマインドも冷える。
ジャパンマテリアル<6055> 2193 +105
第2四半期好決算発表も出尽くし感優勢。
ピジョン<7956> 1923 +55
大和証券では投資判断を格上げ。
オイシックス・ラ・大地<3182> 1680 +46
決算発表控えて手仕舞い売り優勢か。
日医工<4541> 282-80
上半期末債務超過転落の公算を引き続き警戒視。
住友ゴム工業<5110> 1103 -161
予想外の大幅下方修正にネガティブインパクト。
ブラザー工業<6448> 2279 -271
業績下方修正がネガティブインパクトに。
ベネッセHD<9783> 1971 -227
第2四半期下振れ着地で通期予想を下方修正。
ミマキエンジニアリング<6638> 670 -74
通期予想上方修正だがインパクト限定的で出尽くし感。
キッツ<6498> 824 -88
第3四半期好決算も想定線で。
カネカ<4118> 3395 -325
業績下方修正で一転減益見通しに。
<FA>
鹿島<1812> 1517 +98
中間期営業利益15%増と第1四半期の29%減から改善。自社株買いも発表。
川崎重<7012> 2857 +143
23年3月期業績予想を上方修正。
ヨコオ<6800> 2304 +188
中間期営業利益は前年同期比75%増。第1四半期の10%減から改善。
栄電子<7567> 477 +23
23年3月期業績予想を上方修正。
大同メタル<7245> 484 -28
中間期営業利益75%減。
エクサウィザーズ<4259> 476 -48
中間期営業損益は2.87億円の赤字。第1四半期の2.37億円の赤字から赤字幅拡大。
LIFULL<2120> 220+50
今期の大幅増益見通しや自社株買い実施を発表。
広済堂HD<7868> 1744 +300
上半期の大幅増益決算がインパクトに。
セグエグループ<3968> 880 +150
第3四半期累計営業益は倍増。
RS Technologies<3445> 8920 +1500
中国子会社上場による含み益拡大期待。
キャリアリンク<6070> 2779 +394
通期業績予想を上方修正。
フジクラ<5803> 1065 +150
想定以上の好業績にインパクト強まる。
ミツバ<7280> 472 +57
通期業績下方修正も修正幅小幅であく抜け感。
日清オイリオグループ<2602> 3400 +245
上半期営業益は5割増と大幅増益決算。
ホシザキ<6465> 4505 +315
コンセンサス上振れ水準に業績上方修正。
キャリアデザインセンター<2410> 1561 +57
今期の2ケタ増、増配見通しを好感。
ネクソン<3659> 2473 +119
自社株買い発表で今後の需給改善期待が先行。
ダイワボHD<3107> 2093 +123
上半期は想定通りに2ケタの経常増益決算に。
ジャムコ<7408> 1614 +113
9日は出尽くし感で急落も見直し買い優勢に。
千葉興業銀行<8337> 303 +12
通期予想の据え置きをネガティブ視。
ソシオネクスト<6526> 5900 +390
地合い悪化で短期資金のマインドも冷える。
ジャパンマテリアル<6055> 2193 +105
第2四半期好決算発表も出尽くし感優勢。
ピジョン<7956> 1923 +55
大和証券では投資判断を格上げ。
オイシックス・ラ・大地<3182> 1680 +46
決算発表控えて手仕舞い売り優勢か。
日医工<4541> 282-80
上半期末債務超過転落の公算を引き続き警戒視。
住友ゴム工業<5110> 1103 -161
予想外の大幅下方修正にネガティブインパクト。
ブラザー工業<6448> 2279 -271
業績下方修正がネガティブインパクトに。
ベネッセHD<9783> 1971 -227
第2四半期下振れ着地で通期予想を下方修正。
ミマキエンジニアリング<6638> 670 -74
通期予想上方修正だがインパクト限定的で出尽くし感。
キッツ<6498> 824 -88
第3四半期好決算も想定線で。
カネカ<4118> 3395 -325
業績下方修正で一転減益見通しに。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
カネカのニュース一覧- カネカ、今期経常を6%上方修正、配当も10円増額 2025/02/13
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/13
- 小学生向け学習まんが『SDGsのひみつ14. 海の豊かさを守ろう』を 株式会社Gakken と共同制作 2025/02/10
- カネカ 白癬菌抗原検査キット「デルマクイック(R)爪白癬」を販売 2025/02/03
- <01月22日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/23
マーケットニュース
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
-
藤コンポが大幅高で1500円台復帰、決算プレーによる急落の反動で切り返す (02/18)
- 豪中銀 先行き見通し 2026年物価見通しは引き上げ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
カネカの取引履歴を振り返りませんか?
カネカの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
カネカの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /