好材料内包で底放れ機運
【底もみ放れ】
先週末に短期的なフシ値レベルの8月12日に付けた2808円を更新(終値は2798円)。短期的には2900円台指向の波動に変わりつつある、とみてよいでしょう。日足・一目均衡表の雲抜けも目前です。
【業績最悪期脱出ムード】
コロナ禍の影響で1Q(4~6)月連結決算は営業利益20億円(前年同期比71%減)と大幅に落ち込みました。しかし、カネカは決算資料で「第3Q、第4Qには緩やかな足取りでコア事業群の生産は回復し、増産による年間の収益改善を見込んでいます」としている。7月末の2464円安値で収益の最悪局面は織り込んだ感触濃厚。カテーテルに加え、アビガンの原薬供給や検査試薬の供給も折に触れ株価を刺激することになりそう。
【PBRの割安感】
連結PBRは0.55倍。今期の予想配当利回りは3.57%。好材料を内包したバリュー株として見直し余地が大きい銘柄。
この銘柄の最新ニュース
カネカのニュース一覧- カネカ 白癬菌抗原検査キット「デルマクイック(R)爪白癬」を販売 今日 14:18
- <01月22日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/23
- 前場に注目すべき3つのポイント~米CPIの結果や米銀大手決算を材料視~ 2025/01/16
- 前場に注目すべき3つのポイント~材料株などに短期的な値幅取り狙いの資金が向かいやすい~ 2025/01/10
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2024/12/24 2024/12/24
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
- 3日香港・ハンセン指数=終値20217.26(-7.85) (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
カネカの取引履歴を振り返りませんか?
カネカの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。