併せて、通期の同利益を従来予想の66億円→77億円(前期は55.8億円)に16.7%上方修正し、増益率が18.2%増→37.9%増に拡大する見通しとなった。
同時に、4-9月期(上期)の同利益を従来予想の28.5億円→37億円(前年同期は17.2億円)に29.8%上方修正し、増益率が65.4%増→2.1倍に拡大する見通しとなった。
直近3ヵ月の実績である4-6月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の7.5%→16.6%に急改善した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当第2四半期累計期間の業績予想につきましては、半導体・液晶向け特殊ガス類の販売が当初の想定を上回って推移していることに加え、電池材料や鉄系事業部門の販売も当初の想定を上回る見込みとなったため、売上高、利益ともに前回発表予想を上回る見通しです。 通期の業績予想につきましては、原材料価格は当初の想定よりも上昇しておりますが、精密化学品事業部門の販売は第3四半期以降も堅調に推移する見通しのため、上記の通り修正しております。※ (注) 本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、当社としてその実現を約束する趣旨のものではありません。実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。
この銘柄の最新ニュース
関電化のニュース一覧- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … MS&AD、野村マイクロ、オリンパス (2月14日~20日発表分) 2025/02/22
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … MS&AD、オリンパス、大塚HD (2月14日発表分) 2025/02/17
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 楽天グループ、MS&AD、オリンパス (2月14日発表分) 2025/02/17
- リチウムイオン二次電池リサイクルプラントの建設を決定 2025/02/14
- 2025年3月期 第3四半期決算補足説明資料 2025/02/14
マーケットニュース
- 東京株式(寄り付き)=急反落、想定上回る相互関税が嫌気され円高も警戒 (04/03)
- 日経平均3日寄り付き=684円安、3万5041円 (04/03)
- 決算プラス・インパクト銘柄・寄付 … 西松屋チェ、ナガイレーベ (4月2日発表分) (04/03)
- 三菱UFJなど銀行株が急落、相互関税発表後に米長期金利が時間外で急低下◇ (04/03)
おすすめ条件でスクリーニング
関東電化工業の取引履歴を振り返りませんか?
関東電化工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。