九州フィナンシャルグループの取引先等においてアプリ導入・活用機会拡大へ
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11255/519/11255-519-4beb93e9e61509de6437b6984752118e-1024x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
株式会社アイリッジ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田 健太郎、東京証券取引所グロース:3917、以下「アイリッジ」)は、九州デジタルソリューションズ株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:徳永 賢治、以下「九州デジタルソリューションズ」)がアプリビジネスパートナープログラム「APPBOX(アップボックス)パートナープログラム」にコンサルティングパートナーとして参画し、「APPBOX」を活用した企業のDX支援を開始することをお知らせします。
九州デジタルソリューションズは、九州フィナンシャルグループにおけるICT会社として2021年11月に社名変更(旧社名:肥銀コンピュータサービス)しており、肥後銀行・鹿児島銀行をはじめとするグループ企業やその取引先等へDXソリューションの提供を行っています。このたびAPPBOXを活用することで、アプリを組み入れたDX支援をより加速させていく予定です。アイリッジは「APPBOX」提供と合わせ、アプリの企画・運用における知見も九州デジタルソリューションズに提供していく予定で、地域に根差したIT企業との連携を通じて、地方企業のDXや地域活性化への貢献を目指します。また、西日本・九州エリアからの依頼に関して、相互に得意領域で連携していく予定です。
「APPBOXパートナープログラム」について
アイリッジのアプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」は、外部システムや各種他社ツールとの連携を前提とした設計思想を持つ、拡張性が特長のアプリビジネスプラットフォームです。必要なモジュールを組み合わせることで、アプリ開発や既存アプリの機能拡張、アプリの運用・マーケティング施策が行えます。「APPBOXパートナープログラム」は、この「APPBOX」との連携により、アプリビジネスやデジタルマーケティングの加速・拡大が期待できる企業を対象にしたプログラムです。パートナーには、システム連携により「APPBOX」単体では対応できない機能拡張を実現する「ソリューションパートナー」、自社のクライアントへの提案に「APPBOX」を活用する「コンサルティングパートナー」、ソリューション・コンサルティングいずれかの連携に向け準備中の「アクセラレーター」の3種類があります。
このたび、パートナーシップ契約における詳細が決定し、九州デジタルソリューションズはアクセラレーターからコンサルティングパートナーへと移行しました。
・APPBOXパートナープログラムサイト:https://iridge.jp/service/appbox_partner/
「APPBOX(アップボックス)」について
「APPBOX」は、外部システムや各種他社ツールとの連携を前提とした設計思想を持つ、拡張性に優れたアプリビジネスプラットフォームです。必要なモジュール(SDK)を組み合わせて使うことができ、「標準機能で素早いアプリ立ち上げ」「工数/工期を抑えたカスタマイズ」「ベンダーフリーで内製化も妨げない機能拡張」「高速PDCAを可能にするマーケティング支援機能」「『APPBOXコネクト』をはじめとする柔軟な他社連携・カスタマイズ」の5つの価値を提供します。
https://iridge.jp/service/appbox/
九州デジタルソリューションズ株式会社について
本社所在地:熊本県熊本市西区春日1丁目12番3号 KFGビル6F
設立 :1988年9月
代表者 :代表取締役社長 徳永 賢治
資本金 :2,000万円(2025年1月現在)
従業員数 :163名(2024年4月1日現在)
事業内容 :ITソリューション、収納代行サービス、事務支援サービス
https://kyu-ds.com/
株式会社アイリッジ
株式会社アイリッジは、企業のアプリビジネス支援とビジネスプロデュース支援を軸に、リテールテック、フィンテック、MaaS、業務支援等、幅広い領域でDXを支援しています。
アプリビジネス支援ではOMO*アプリの企画・開発における業界トップクラスの実績があり、手がけたアプリの月間アクティブユーザー数は国内最大級の1億超。開発から機能拡張、マーケティング施策まで行えるアプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」が主力プロダクトです。
*Online Merges with Offline:オンラインとオフラインを統合したマーケティング
ビジネスプロデュース支援では、アプリに限定しない、コミュニケーションデザインの戦略立案からデジタルとリアルを統合した施策の企画・実行までを支援可能。グループ会社のQoilと連携し、プロデューサーとプランナー、クリエイティブディレクター等から成るチームで、”点”の相談を”面”の課題解決に導く独自の価値提供を行います。総合電機メーカーや金融サービス事業者、電気通信事業者等、業界トップ企業の幅広い実績を持ちます。
https://iridge.jp/
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11255/519/11255-519-4beb93e9e61509de6437b6984752118e-1024x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
株式会社アイリッジ(本社:東京都港区、代表取締役社長:小田 健太郎、東京証券取引所グロース:3917、以下「アイリッジ」)は、九州デジタルソリューションズ株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:徳永 賢治、以下「九州デジタルソリューションズ」)がアプリビジネスパートナープログラム「APPBOX(アップボックス)パートナープログラム」にコンサルティングパートナーとして参画し、「APPBOX」を活用した企業のDX支援を開始することをお知らせします。
九州デジタルソリューションズは、九州フィナンシャルグループにおけるICT会社として2021年11月に社名変更(旧社名:肥銀コンピュータサービス)しており、肥後銀行・鹿児島銀行をはじめとするグループ企業やその取引先等へDXソリューションの提供を行っています。このたびAPPBOXを活用することで、アプリを組み入れたDX支援をより加速させていく予定です。アイリッジは「APPBOX」提供と合わせ、アプリの企画・運用における知見も九州デジタルソリューションズに提供していく予定で、地域に根差したIT企業との連携を通じて、地方企業のDXや地域活性化への貢献を目指します。また、西日本・九州エリアからの依頼に関して、相互に得意領域で連携していく予定です。
「APPBOXパートナープログラム」について
アイリッジのアプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」は、外部システムや各種他社ツールとの連携を前提とした設計思想を持つ、拡張性が特長のアプリビジネスプラットフォームです。必要なモジュールを組み合わせることで、アプリ開発や既存アプリの機能拡張、アプリの運用・マーケティング施策が行えます。「APPBOXパートナープログラム」は、この「APPBOX」との連携により、アプリビジネスやデジタルマーケティングの加速・拡大が期待できる企業を対象にしたプログラムです。パートナーには、システム連携により「APPBOX」単体では対応できない機能拡張を実現する「ソリューションパートナー」、自社のクライアントへの提案に「APPBOX」を活用する「コンサルティングパートナー」、ソリューション・コンサルティングいずれかの連携に向け準備中の「アクセラレーター」の3種類があります。
このたび、パートナーシップ契約における詳細が決定し、九州デジタルソリューションズはアクセラレーターからコンサルティングパートナーへと移行しました。
・APPBOXパートナープログラムサイト:https://iridge.jp/service/appbox_partner/
「APPBOX(アップボックス)」について
「APPBOX」は、外部システムや各種他社ツールとの連携を前提とした設計思想を持つ、拡張性に優れたアプリビジネスプラットフォームです。必要なモジュール(SDK)を組み合わせて使うことができ、「標準機能で素早いアプリ立ち上げ」「工数/工期を抑えたカスタマイズ」「ベンダーフリーで内製化も妨げない機能拡張」「高速PDCAを可能にするマーケティング支援機能」「『APPBOXコネクト』をはじめとする柔軟な他社連携・カスタマイズ」の5つの価値を提供します。
https://iridge.jp/service/appbox/
九州デジタルソリューションズ株式会社について
本社所在地:熊本県熊本市西区春日1丁目12番3号 KFGビル6F
設立 :1988年9月
代表者 :代表取締役社長 徳永 賢治
資本金 :2,000万円(2025年1月現在)
従業員数 :163名(2024年4月1日現在)
事業内容 :ITソリューション、収納代行サービス、事務支援サービス
https://kyu-ds.com/
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11255/519/11255-519-8476808493475b061f871c1bbcdc14af-660x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
株式会社アイリッジは、企業のアプリビジネス支援とビジネスプロデュース支援を軸に、リテールテック、フィンテック、MaaS、業務支援等、幅広い領域でDXを支援しています。
アプリビジネス支援ではOMO*アプリの企画・開発における業界トップクラスの実績があり、手がけたアプリの月間アクティブユーザー数は国内最大級の1億超。開発から機能拡張、マーケティング施策まで行えるアプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」が主力プロダクトです。
*Online Merges with Offline:オンラインとオフラインを統合したマーケティング
ビジネスプロデュース支援では、アプリに限定しない、コミュニケーションデザインの戦略立案からデジタルとリアルを統合した施策の企画・実行までを支援可能。グループ会社のQoilと連携し、プロデューサーとプランナー、クリエイティブディレクター等から成るチームで、”点”の相談を”面”の課題解決に導く独自の価値提供を行います。総合電機メーカーや金融サービス事業者、電気通信事業者等、業界トップ企業の幅広い実績を持ちます。
https://iridge.jp/
この銘柄の最新ニュース
アイリッジのニュース一覧- 東証グロース(大引け)=値上がり優勢、リスキル、GMOリAIがS高 今日 15:33
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、リスキル、GMOテックがS高 今日 11:33
- 九州デジタルソリューションズがAPPBOXを活用したDX支援を開始 2025/02/12
- <02月10日のストップ高銘柄> 2025/02/11
- 東証グロース市場指数は5日続伸、相対的に安定した1日 2025/02/10
マーケットニュース
-
<動意株・13日>(大引け)=JUKI、HOUSEI、GMOインタなど (02/13)
- 日経平均13日大引け=3日続伸、497円高の3万9461円 (02/13)
-
ソディックが後場終盤に急伸、前期大幅黒字転換と今期93%営業増益見通しを好感 (02/13)
- ソニーG、今期最終を10%上方修正・4期ぶり最高益更新へ (02/13)
おすすめ条件でスクリーニング
アイリッジの取引履歴を振り返りませんか?
アイリッジの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
アイリッジの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /