<動意株・13日>(大引け)=JUKI、HOUSEI、GMOインタなど
![<動意株・13日>(大引け)=JUKI、HOUSEI、GMOインタなど](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20250213%3Af7ce9e5585c5ae82cda632c14236b830/bc72f2187.jpg)
HOUSEI<5035.T>=後場に入り急伸。正午ごろに発表した25年12月期連結業績予想で、売上高56億円(前期比13.9%増)、営業利益3億円(同3.8倍)、純利益2億3000万円(同82.5%増)と大幅増収増益を見込むことが好感されている。 新聞社などのメディア企業からのシステム開発受託事業やその他の企業からのシステム開発受託事業を堅実に成長させるとともに、クラウドサービス型の新事業を積極的に推進することで大幅増益を見込む。また、昨年11月に開始したAI用高性能サーバー及びその周辺機器の輸入販売及び保守サービスの提供に係る新たな事業も寄与する。同時に、上限を6万9000株(発行済み株数の1.00%)、または3450万円とする自社株買いを実施すると発表しており、これも材料視されている。取得期間は2月14日から5月31日までで、資本効率の向上を通じた株主利益の向上やM&Aなどの機動的な資本政策の遂行、取締役及び従業員に対するインセンティブ・プランの活用による優秀な人材の確保などが狙いという。
GMOインターネット<4784.T>=業績変貌評価でストップ高。ネットインフラ事業やネット広告事業を展開するが業績は絶好調に推移している。12日取引終了後に発表した25年12月期の業績予想では、売上高が前期比5.8倍の750億円、営業利益は同57.5倍となる80億円予想と変貌する見通しだ。新規事業の成長やM&Aなどによる事業規模の拡大が収益に反映される見込み。好業績を背景に株主還元も強化し、今期の年間配当は前期実績から11円30銭の大幅増配となる18円20銭を計画しており、これも株価を強く刺激している。
IBJ<6071.T>=物色人気で大幅高。12日の取引終了後、25年12月期の連結経常利益は前期比20.4%増の30億8500万円になりそうだと発表。2期連続で過去最高益を更新する見通しとなり、これが好材料視されているようだ。婚活サービスに対するニーズ拡大を背景に、今期も引き続き結婚相談所事業が収益を牽引する。加盟店事業とライフデザイン事業の2ケタ成長を見込むほか、直営店事業も約5%伸びる計画だ。なお、同時に発表した24年12月期の同利益は前の期比11.7%増の25億6100万円だった。あわせて、中期経営計画を一部見直し、27年の営業利益目標を従来の35億円から40億円に上方修正することも明らかにしている。
ケアネット<2150.T>=マド開け急伸。12日の取引終了後、取得総数234万3600株(自己株式を除く発行済み株式総数の5.36%)、取得総額15億円を上限とする自社株買いの実施を発表した。25年12月期が増収増益となる予想も示しており、評価されたようだ。自社株の取得期間は13日から8月29日まで。25年12月期の売上高予想は前期比11.8%増の125億円、最終利益予想は同31.6%増の15億円とした。メディカルプラットフォーム事業では医療コンテンツの質の向上や生涯学習コンテンツの拡充を図り、新規会員の獲得につなげる方針。医療機関向け経営支援サービスの提供を通じて成長加速を目指す。
ホクリヨウ<1384.T>=上げ足強め新高値。12日の取引終了後、25年3月期の経常利益(非連結)を従来予想の14億3000万円から18億400万円(前期比22.1%減)に上方修正すると発表。これが材料視されているようだ。鳥インフルエンザの感染拡大に伴う鶏の殺処分が原因で、鶏卵相場が想定を上回って推移していることを反映した。あわせて、期末一括配当を従来計画の54円から70円(前期は40円)に増額修正したことも好感されている。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
今日 18:15
-
今日 17:33
-
今日 16:05
-
今日 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 19:15
-
今日 19:10
-
今日 19:08
-
今日 19:01
注目!みんかぶ企業分析
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /