シカゴ先物は75日線水準での攻防を見せていたが、エヌビディアが取引終了後に発表した四半期決算は、1株利益が予想を上回ったほか売上高見通しも予想を上回り、時間外取引で大きく買われるなか、日経225先物は終了間際に32200円まで急伸し、75日線を上放れてきた。日経225先物の流れにサヤ寄せする格好から、指数インパクトの大きい値がさハイテク株主導での上昇が見込まれる。
日経平均の75日線は32060円辺りに位置しており、これを上放れてくるようだと、
32360円辺りに位置している25日線が意識されてくる可能性はありそうだ。ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の講演を控えていることもあり、買い一巡後はこう着感が強まる展開が想定されるものの、75日線水準での底堅さがみられるようだと、足もとで売られていたハイテク株を買い戻す流れが強まる展開も意識されそうだ。商いが膨らみづらい需給状況ではあるが、押し目狙いのスタンスは強まってきそうである。
物色としては半導体株のほか、エヌビディアの決算評価から生成AI関連への物色が再燃する可能性がある。ヘッドウォータース<4011>、PKSHA Technology<3993>、スパイダープラス<4192>、TDSE<7046>、アイリッジ<3917>、CINC<4378>などには個人主体の資金が向かいやすいだろう。
<AK>
この銘柄の最新ニュース
アイリッジのニュース一覧- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、テックファムがS高 今日 11:33
- 出来高変化率ランキング(10時台)~芝浦電子、ぐるなびなどがランクイン 今日 10:41
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 電子材料、BBタワー、ぷらっと (2月7日発表分) 今日 09:28
- 今週の通期【業績上方修正】銘柄一覧 (2/3~2/7 発表分) 2025/02/08
- 東証グロ-ス指数は4日続伸、朝方の小幅安の後は下値の堅い展開 2025/02/07
マーケットニュース
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比でもみ合い (02/10)
-
「LNG」が3位にランクイン、米国産天然ガスの対日輸出拡大で注目集める<注目テーマ> (02/10)
- 日経平均は続落、ソフトバンクGとファーストリテの2銘柄で約72円押し下げ (02/10)
- 後場に注目すべき3つのポイント~様子見姿勢広がりもみ合う展開 (02/10)
おすすめ条件でスクリーニング
アイリッジの取引履歴を振り返りませんか?
アイリッジの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。