ヴィンクス
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/04/11 - ヴィンクス(3784) の関連ニュース。*15:27JST ヴィンクス Research Memo(7):経営ビジョン「アジアにおける流通ITのリーディングカンパニーを目指す」■成長戦略1. DX戦略ヴィンクス<3784>は経営ビジョンに「アジアにおける流通ITのリーディングカンパニーを目指す」を掲げ、2022年9月に策定した「DX戦略」では、既存事業の高度化とニューリテール事業の具現化に加えて、事業構造改革(社内業務のデジタル化・効率化、DX人材の育成、ハイブリッドワークの推進)を推進することによって、さらなる事業成長と安定的収益の確立、企業価値の一層の向上に努める方針を打ち出した。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
3784東証スタンダード

株価(--:--)

---
---(---%)

ヴィンクスのニュース一覧

ヴィンクス Research Memo(7):経営ビジョン「アジアにおける流通ITのリーディングカンパニーを目指す」

配信元:フィスコ
投稿:2023/04/11 15:27
*15:27JST ヴィンクス Research Memo(7):経営ビジョン「アジアにおける流通ITのリーディングカンパニーを目指す」 ■成長戦略

1. DX戦略
ヴィンクス<3784>は経営ビジョンに「アジアにおける流通ITのリーディングカンパニーを目指す」を掲げ、2022年9月に策定した「DX戦略」では、既存事業の高度化とニューリテール事業の具現化に加えて、事業構造改革(社内業務のデジタル化・効率化、DX人材の育成、ハイブリッドワークの推進)を推進することによって、さらなる事業成長と安定的収益の確立、企業価値の一層の向上に努める方針を打ち出した。中期計画の目標値としては2024年12月期売上高33,690百万円、営業利益3,295百万円、経常利益3,245百万円、親会社株主に帰属する当期純利益2,180百万円、2025年12月期売上高34,700百万円、営業利益3,395百万円、経常利益3,345百万円、親会社株主に帰属する当期純利益2,245百万円を掲げている。

ニューリテール戦略では、カートPOSやスマホPOSなどスマートストア化に対応した新たな店舗システムの提供、ネットとリアル店舗の垣根を越えた業態融合、店舗を広告媒体として活用する店舗のメディア化、新たなビジネスモデルとして決済・ポイントサービスでの手数料ビジネスの創出と拡大などを推進する。既存ビジネスの高度化では、「ANY-CUBE」のクラウドPOS型化や「MDware」でのAI自動発注など既存プロダクト製品の強化、RPAやカメラソリューションなどの製品ラインナップ強化、DX化に伴う顧客ニーズの変化に対応したソリューションビジネスの強化、クラウド化に伴うアウトソーシングサービスの強化などを推進する。事業構造改革では、新システム導入による社内業務の効率化、技術スペシャリストや業務スペシャリストなどDX人材の育成、テレワーク環境整備や人事制度改革など働きやすい環境づくりを推進する。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)

<SI>
配信元: フィスコ

ヴィンクスの取引履歴を振り返りませんか?

ヴィンクスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ