PTS市場全体、および日経平均構成銘柄の15日終値比の上昇率・下落率ランキングは以下のとおり。
△PTS値上がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <5721> Sサイエンス 23.7 +0.7( +3.0%)
2位 <1552> VIX短先物 690 +20( +3.0%)
3位 <3661> エムアップ 1390.6 +28.6( +2.1%)
4位 <3469> デュアルT 590 +11( +1.9%)
5位 <4449> ギフティ 1700 +27( +1.6%)
6位 <9115> 明治海 795 +12( +1.5%)
7位 <3777> FHTHD 42.6 +0.6( +1.4%)
8位 <2743> ピクセル 40.5 +0.5( +1.2%)
9位 <1491> 中外鉱 29.3 +0.3( +1.0%)
10位 <6890> フェローテク 3030 +30( +1.0%)
▼PTS値下がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <3691> デジプラ 590.1 -80.9( -12.1%)
2位 <8918> ランド 8.2 -0.8( -8.9%)
3位 <3228> 三栄建築 1570 -146( -8.5%)
4位 <6731> ピクセラ 1.9 -0.1( -5.0%)
5位 <2762> SANKO 186.2 -7.8( -4.0%)
6位 <2461> ファンコミ 380 -13( -3.3%)
7位 <8894> レボリュー 14.6 -0.4( -2.7%)
8位 <3990> UUUM 700 -17( -2.4%)
9位 <8338> 筑波銀 210 -5( -2.3%)
10位 <7647> 音通 26.4 -0.6( -2.2%)
△PTS [日経平均構成銘柄] 値上がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <5332> TOTO 3990 +39( +1.0%)
2位 <7762> シチズン 884.4 +4.4( +0.5%)
3位 <3405> クラレ 1478.4 +6.9( +0.5%)
4位 <9432> NTT 164.4 +0.4( +0.2%)
5位 <6178> 日本郵政 1085 +1.0( +0.1%)
6位 <4751> サイバー 903.6 +0.1( +0.0%)
▼PTS [日経平均構成銘柄] 値下がり率ランキング
コード 銘柄名 株価 終値比( 率 )
1位 <3099> 三越伊勢丹 1777 -10.0( -0.6%)
2位 <8306> 三菱UFJ 1119 -2.5( -0.2%)
3位 <9501> 東電HD 599.6 -1.3( -0.2%)
4位 <4689> ZHD 416.8 -0.9( -0.2%)
5位 <3436> SUMCO 1898 -2.5( -0.1%)
※PTSの株価はジャパンネクスト証券運営PTSのJ-Marketより取得
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
エムアップのニュース一覧- エムアップが急反発、ファンクラブ有料会員数増加で第3四半期営業利益5割増 今日 10:26
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … キオクシア、アシックス、ENEOS (2月14日発表分) 今日 09:28
- 個別銘柄戦略:サンリオやタクマなどに注目 今日 09:18
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- エムアップ、4-12月期(3Q累計)経常が49%増益で着地・10-12月期も78%増益 2025/02/14
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=小幅反発、狭いレンジで方向感定まらず (02/17)
-
<動意株・17日>(前引け)=アビックス、日本マイクロ、ユーグレナ (02/17)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」1位にJEH (02/17)
- ◎17日前場の主要ヘッドライン (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
エムアップホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
エムアップホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。