新型コロナウイルス感染拡大でスーパーマーケットなどでの買い物に不安がある消費者と、外食需要の低下により飲食店などに供給されず余った生鮮食品をICT でつなぎ、大田市場の仲卸として初となる「D2C」を実現するとしている。
消費者は外出することなく、手に入りにくい有機JASの青果や朝穫れの東京野菜など、質の高い生鮮食品を入手できるという。配送可能エリアは東京、神奈川、千葉、埼玉の1 都3 県全域で、今後は全国への拡大も検討中としている。
同社及びテックファームがサイトのデザイン・開発を手掛け、サイトの運営はWe Agri、商品の調達は大田市場の仲卸の大治が行うという。今後はUI・UXを改善しながら、同社グループでAI・データサイエンス事業を手掛けるギャラクシーズによって購買データの分析を行い、より消費者の嗜好に合わせた商品を提供していく予定という。
<SF>
この銘柄の最新ニュース
テックファムのニュース一覧- 株ブロガー・さなさえ:第二次トランプ劇場の開幕でも人気化しそうな株に強気で注目【FISCOソーシャルレポーター】 2025/01/25
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (1月24日) 2025/01/25
- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、エレメンツがS高 2025/01/20
- いよいよ米新政権が始動へ、再脚光の時迫る「トランプ関連銘柄」6選 <株探トップ特集> 2025/01/18
- 「カジノ関連」が20位にランクイン、大阪万博不人気で早くも跡地利用に関心か<注目テーマ> 2025/01/10
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
テックファームホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
テックファームホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。