一時ストップ高。第三者割当で新株予約権60万個(潜在株式数60万株)を発行すると発表している。調達資金の約1.69億円は、食肉製品事業や乳製品事業の拡大に向けた設備投資のほか、ECサイト販売強化や運送事業拡大のためのシステム構築などに充てる。潜在株式数は発行済株式総数(240万1500株)の24.98%に相当するが、将来的な株式価値の希薄化懸念よりも事業拡大による成長期待が勝り、買いが膨らんでいるようだ。
<4480> メドレー 2613 +163
大幅に反発。NTT<9432>グループのNTTドコモとメドレーのオンライン診療・服薬指導アプリ「CLINICS」の共同運営を開始すると発表している。また、通院をサポートするアプリとしてオンライン診療・服薬指導などがスムーズに利用できるよう、ドコモのdアカウント連携も含めたUIリニューアルを実施する。今後、オンラインに加えて対面診療時の医療体験もサポートするアプリとして展開していく予定という。
<6232> ACSL 1860 +143
大幅に4日ぶり反発。小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」とオプション品の受注を開始したと午前11時に発表している。SOTENは、高性能・高セキュリティな小型ドローンの開発を目的とする国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)公募の「安全安心なドローン基盤技術開発」事業に採択されたセキュアな国産ドローン。閉域網LTE通信やオフライン対応地図など幅広い拡張性を持つという。
<3804> システム ディ 1369 +116
大幅に3日続伸。地方公共団体向けに提供している公会計システム「PPP Ver.5 新統一基準対応版」が、全国1788自治体の過半数を超える899自治体に採用されたと発表している。同システムは複式簿記データなどから手軽に統一的な基準に対応した財務書類を作成できるという。また、公立小中高校向け校務支援システム「School Engine」が22年4月から北海道、愛知県、新潟県の公立高校(計約500校)に導入されることが決まった。
<6193> バーチャレク 1298 +11
反発。グループのバーチャレクス・コンサルティング(東京都港区)がクラウドコールセンター「Amazon Connect」をトライアル環境で事前に検証できるPoC(概念実証)支援サービスの提供を開始したと発表している。同社はアマゾンウェブサービス(AWS)のセレクトコンサルティングパートナー。Amazon Connectはオペレーターの業務を効率化し、コールセンター運営の簡素化を可能にするためのソリューション。
<6182> メタリアル 1335 +134
大幅に3日続伸。新たに株主優待制度を導入すると発表している。「メタバース無料体験」と題し、VR世界旅行サービス「どこでもドアTrip」の体験付きでVR機器を無償レンタルする。「どこでもドア Trip SelfHost コース」1カ月分(月額3000円相当)のほか、VRゴーグルの1週間レンタル、VR案内人サービスが付く。株式への投資魅力を高めて株主を増やすとともに、事業・サービスに対する理解を深めることが目的。 <ST>
この銘柄の最新ニュース
フジタコーポのニュース一覧- <01月24日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/25
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇377銘柄・下落1882銘柄(東証終値比) 2024/12/25
- 前日に動いた銘柄 part2 リベルタ、Hamee、GFAなど 2024/12/23
- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (12月20日) 2024/12/21
- 前日に動いた銘柄 part2 リベルタ、Hamee、GFAなど 2024/12/21
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- NY各市場 3時台 ダウ平均は79ドル安 ナスダックは1.1%の大幅安 (02/04)
- ダウ平均は下落 メキシコ大統領の発言で下げ幅は縮小=米国株序盤 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
フジタコーポレーションの取引履歴を振り返りませんか?
フジタコーポレーションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。