ファーマフーズ
新規上場(IPO)

876.0 円+20.0(+2.33%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

ファーマフーズ の新規上場(IPO)情報。 上場日:2006年06月12日 上場市場:マザーズ 主幹事:野村證券 売買単位:1株 公募価格:230,000円 初値:314,000円

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

2929東証プライム

株価(05/31 15:00)

876.0 円
+20.0(+2.33%)

基本情報

コード
2929
市場
マザーズ
主幹事
野村證券
業種
食料品
承認日
2006/05/09
上場日
2006/06/12
事業内容
機能性食品素材の開発及び販売

IPO情報

初値
314,000円
初値の騰落率
36.52%
公開価格
230,000円
資金調達額
2,829,000,000円
初値のPER
678.64
初値のPBR
19.12
公開価格PER(前期ベース)
497.09
公開価格PBR(前期ベース)
14.00
時価総額(公開)
12,988 百万円
時価総額(初値)
17,731 百万円
公開株数合計
12,300
売買単位
1株
公募株数
10,000
売出株数
2,300(OA含む)
発行済み株数
公開日前:46,470.00 / 公開日現在:56,470.00
資本金
公開日前:452,677,000円 / 公開日現在:1,517,577,000円
調達資金使途
設備資金、長期借入金返済、短期借入金返済、残りを資金を新製品開発等の研究開発資金に充当予定
内訳:公募
2,129,800,000円
内訳:売出
489,854,000円
内訳:引受証券
209,346,000円

財務データ「目論見書より」

決算期 売上高 経常利益 当期利益 純資産
200307 単体 260,426 12,295 6,210 221,264
連結 --- --- --- ---
200407 単体 512,425 13,799 2,763 472,477
連結 --- --- --- ---
200507 単体 705,822 31,578 19,052 691,529
連結 --- --- --- ---
直近四半期
単体 --- --- --- ---
連結 --- --- --- ---

1千単位で表示 / 金額の単位: 円

決算期 配当金 1株当たり純利益 純資産
200307 単体 0.00 1,327.75 63,038.21
連結 --- ---
200407 単体 0.00 719.06 117,824.86
連結 --- ---
200507 単体 0.00 462.69 16,425.88
連結 --- ---
直近四半期
単体 --- --- ---
連結 --- ---

1円単位で表示(1 株当り) / 金額の単位: 円

コメント

■オーバーアロットメントによる売出し1,600株。■ロックアップ6ヶ月■事業詳細:機能性食品素材の鶏卵抗体(IgY)、ギャバ、カテキン、α−リポ酸等の機能性食品素材の生理機能探索、応用研究及び販売を主たる業務とするバイオベンチャー。(1)機能性素材部門:【鶏卵抗体】鳥類固有の免疫システムを利用したバイオテクノロジー。当社では、鳥類の血液中に産生された抗体が卵に移行するという鳥類特有の免疫システムを利用し、鶏にタンパク・微生物等を過免疫することで、鶏卵中に特異タンパクを産生させる。具体的な製品ではIgYではへリコバクター・ピロリ鶏卵抗体(ピロリIgY)「オボプロン」がある。【ギャバ】動植物や微生物で生産される非タンパク系のアミノ酸の一つで、脳内で抑制系の神経伝達物質として働くといわれている。当社では、生産面において、ギャバ生産乳酸菌を食品中より分離し、この乳酸菌による醗酵法を用いて生産する方法を確立。現在、江崎グリコ(株)との共同開発によりファーマギャバを含有した「メンタルバランスチョコレートGABA」が発売され、また、日本コカ・コーラ(株)のコーヒー飲料「ジョージアGABA」にも採用。【カテキン】2001年にカテキン含有飲料「カテキンゴールド」の開発以来、カテキンの渋み改善の取り組みを続けている。【a-リポ酸】チオクト酸とも呼ばれ、体内のほとんどの細胞に存在する補酵素で、細胞がエネルギーを作り出す際に糖質の代謝を促進する物質。a-リポ酸の粗原料を中国の協力メーカーから導入し、国内の協力工場で精製及び安定化工程を経て製品化するスキームを確立。2005年3月の発売以降、主にサプリメント原料として健康食品会社等で採用。【その他】卵白ペプチドの開発、家禽用混合飼料の開発・販売(2)機能性製品部門:消費者向けの最終製品の企画・製品化に取り組む。最終のメーカー等とのタイアップ型の製品開発を主軸にした事業を展開。(3)バイオメディカル部門:機能性素材等について、更に新たな機能性の探求や用途拡大のための研究開発を行う。国内・海外の大学薬学部及び各製薬メーカー、診断薬メーカーなどと基礎研究を中心に共同研究を実施し、当社の次世代の機能性製品としての開発をすすめている。【LSI(Life Science Information)部門】食品メーカー・化製品メーカー等より各種素材・製品等に関して受託業務を実施。機能性に関するデータ取得やその分析、各種素材の成分分析、精製品の作成依頼等、食品を中心とした各メーカーの研究開発に対するサポートを実施。■2006年1月末現在の売上構成比は、機能性素材部門92.1%、機能性製品部門5.4%、バイオメディカル部門0.0%、LSI部門2.5%。■2006年6月1日オーバーアロットメント決定。              

引受証券会社

割当 引受証券会社名
78.00% 野村證券(03-3211-1811)
9.00% エース証券(06-6267-2111)
3.00% 日興シティグループ(03-6270-5000)
3.00% 新光証券(03-5203-6000)
2.00% いちよし証券(03-3555-6210)
1.00% コスモ証券(06-6203-2331)
1.00% 西村証券(075-221-2155)
1.00% そしあす証券(03-3271-2311)
1.00% イー・トレード証券(03-5211-3060)
1.00% 高木証券(06-6345-1221)

データ

会社設立年月日 1997年09月12日
会社住所 601-8357 京都市南区吉祥院石原堂ノ後西町24-5
代表電話番号 075-693-8607
社長名 金武祚
ホームページ https://www.pharmafoods.co.jp/
監査法人 中央青山
社員数 34人(2006年03月31日現在)
代表者生年月日 1947年08月06日生まれ
代表者略歴概要
  • 1988年11月 太陽化学(株)入社 研究所所長
  • 1991年01月 同社常務取締役
  • 1997年06月 同社退社
  • 1997年09月 当社入社
  • 1998年03月 韓国高麗大学生命工学院教授
  • 1999年11月 当社代表取締役社長(現任)
  • 1999年12月 韓国高麗大学生命工学院教授退任
  • 2000年10月 PharmaBio Co., Ltd. 代表取締役(現任)
役員氏名
  • 常務取締役 中川紀子
  • 常務取締役 上野竹生
  • 取締役 東口伸二
  • 取締役 伊井野貴史
  • 取締役 橘?隆一
  • 取締役 高義璨

主要株主

株主名 比率
金武祚 40.19%
バイオフロンティア・グローバル投資事業組合 12.33%
ドゥサンコーポレーション リサーチエンドディベロップメントセンター 10.98%
あおぞらインベストメント一号投資事業有限責任組合 6.96%
中信ベンチャーキャピタル(株) 3.18%
東口伸二 2.19%
(株)ニッセン 1.99%
三菱商事(株) 1.99%
ロート製薬(株) 1.99%
金湧淑 1.93%
※主要株主の持株比率は目論見書に基づき、潜在株式を含めた割合を記載しております。

メモ

このコンテンツはTOKYO IPOTOKYO IPOが提供しています。記載内容は、発表当時の情報です。

ファーマフーズの取引履歴を振り返りませんか?

ファーマフーズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ