ベクターホールディングス
ニュース

124.0 円+3.0(+2.47%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/08/17 - ベクターHD(2656) の関連ニュース。ベクターHDは、

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

2656東証スタンダード

株価(05/31 15:00)

124.0 円
+3.0(+2.47%)

ベクターホールディングスのニュース一覧

ベクターHDが参画する海外企業の日本進出サービスプロジェクトに、世界的に有名なDr. Marcelo Vivacquaがアドバイザリーボードメンバーとして就任

配信元:PR TIMES
投稿:2023/08/17 20:47


ベクターHDは、ユニファイ社の各国のビジネスパートナー企業及び組織における日本での事業開発の需要に対応するため、事業調査→法人設立→事業開始までの全てのプロセスをサポートするワンストップサービスにおいて、日本国へ進出する企業及び組織の法人登記等を含む全ての法務業務等についてのサービスを提供する役割を担い、サービス開始の準備をしております。
このたび、ベクターHDが提携するUNIPLATの運営会社であるUnify Platform AGに、ブラジルの有名大学Universidade Presbiteriana Mackenzie の教授であり、ラテンアメリカのスタートアップのアクセラレーターとして著名な科学者Dr. Marcelo Vivacqua がアドバイザリーボードメンバーとして就任いたしました。
参考リンク:https://www.uniplat.social/advisor#senior-46


【Dr. Marcelo Vivacquaについて】
Dr. Marcelo は、獣医師、科学者、大学教授。バイオテクノロジーの博士号を持ち、13の国際見本市で受賞歴を有する発明家。イノベーションマネジメントの専門家であり、多くの企業のメンター、スタートアップコンサルタントを務めています。ブラジル国際革新的発明家・科学者・起業家協会(ABIPIR)の創設者兼会長及び執行委員会メンバー。彼は、国際発明家協会(IFIA)のラテンアメリカ地域代表理事であり、スタートアップグローバルリレーションズプログラムの創設者です。
ABIPIR ウェブサイト:http://abipir.org.br


【Unify Platform AGについて】

Unify Platform AG は、スイス連邦ツーク州政府の支援により、2019年12月に、スイスのツーク州にて、UNIPLATの開発運営会社として設立されました。世界中の研究者及びアントレプレナーが、経済状況及び境遇に関わらず、恵まれた環境に所在する人々と変わらない、公平公正な研究及び事業の環境の実現を、UNIPLATを通じて目指します。

本社:ツーク州スイス連邦
コーポレートサイト:https://unify21.com/
UNIPLATプラットホーム :https://www.uniplat.social/
日本事務局管理:株式会社ユニファイジャパン(Unify Japan)


本件に関するお問合せ先
株式会社ベクターホールディングス 経営企画室
https://corp.vector.co.jp/information/reference




株式会社ベクターホールディングス

ベクターホールディングスは、「AIとテクノロジーで企業価値をデザインする」という理念のもと、PC向けソフトウェアのダウンロード販売及びPCソフトウェアダウンロード販売の代行、最高水準の電子署名・電子契約「ベクターサイン」自社運営ソフトライブラリ上における「インプレッション広告」等広告メニューの提供に加え、起業支援情報サイト「ベクターベンチャーサポート」、再生可能エネルギーを通じてSDGsに取組む「ベクターエナジー」の運営を行っています。
配信元: PR TIMES

ベクターホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?

ベクターホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ