米連邦預金保険公社(FDIC)が大手銀に対し多額の追加負担を求める計画だとの報道が伝わったことも重荷となった。ただし、4月の生産者物価指数(PPI)が予想を下回ったため、金利先高観が後退し、ハイテクの買いが続き相場を下支えする格好となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比10円高の29130円。円相場は1ドル134円50銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、小じっかりで始まろう。日経225先物はナイトセッションで一時28950円まで売られる場面も見られたが、終値では29000円を上回っており、日経平均の29000円水準での底堅さが意識されよう。米金融不安や債務上限問題に対する不透明感から上値追いの流れにはならないだろうが、押し目待ち狙いの買い意欲は強そうだ。また、外部環境の不透明感から相対的な割安感がある日本株への関心が高まっており、海外勢による日本株選好への思惑も下値の堅さにつながりそうだ。
SQは波乱なく通過することで、29000円水準が支持線として意識されそうである。前日の引け後に決算を発表した東エレク<8035>は売りが先行することになりそうだが、ADRでは小幅な下げにとどまっており、売り一巡後はアク抜けの動きを見せてくるようだと、相場全体のセンチメント改善にもつながろう。ナスダックの強い値動きが続くなか、ハイテク株への見直しにも意識されてきそうである。
また、こう着感の強い相場展開となったとしても、決算を手掛かりとした個別物色が中心になるため、好決算銘柄へは活発な資金流入が見込まれる。なお、昨日の引け後に決算を発表したところでは、日産自<7201>、ネクソン<3659>、サントリーBF<2587>、シャープ<6753>、NTTデータ<9613>、住友不<8830>、神戸鋼<5406>、西武HD<9024>、東急<9005>、JR九州<9142>、SUMCO<3436>などが注目される。
<AK>
この銘柄の最新ニュース
サントリBFのニュース一覧- <02月14日の昨年来安値更新銘柄> 02月15日 2025/02/15
- 親会社等の決算に関するお知らせ 2025/02/14
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … JT、住友林、レゾナック (2月13日発表分) 2025/02/14
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … JT、ネクソン、レゾナック (2月13日発表分) 2025/02/14
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/02/13 2025/02/13
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
サントリー食品インターナショナルの取引履歴を振り返りませんか?
サントリー食品インターナショナルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。