上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジあり
関連ブログ

3,163.0 円+38.0(+1.21%)
06/18 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2024/06/18 - 上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジあり (2569) の関連ブログ一覧。ただいまの関連ブログ総数:464件。最新ブログ「外は土砂降り、相場は晴れ」[投稿者:りす栗さん]

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

マーケットメイク | 長期投資 | 新しいNISA対象
2569東証ETF

株価(06/18 15:00)

3,163.0 円
+38.0(+1.21%)
464
全文
  • ブログ

    外は土砂降り、相場は晴れ

    アメリカのお陰で日本市場反騰へ。なんとまぁいい加減なね~。昨日の東証の弱さはなんだったのか。裏に誰かいるな?ってやつですね(-^^-); モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 155.5~158.3円。・日経平均38300~38700円。ドル円が広すぎるので、156.3~158.3の見間違いかも。たぶんそうかな? 景気敏感株好調とのことで、ナスダック続伸中。 仕事に行くので、わたしもちょっとい... ...続きを読む
  • ブログ

    モチベーションは高いが注意は怠りなく(-^^-)v

    青い空と白い雲。写真は昨日夕刻の青空に浮かぶ青い半月。(月、あります^^)といつものモーサテお天気カメラ。 さて。もはやトレードゲーム依存症になりかけているわたしは月曜朝はお待ちかねでモチベーションは盛り上がっておるのですが、どうも景気の見通しが明るくないですね。状況としては欧米が弱まる方向でも東証は堅調維持、と認識しております。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 156.7~157.7円... ...続きを読む
  • ブログ

    ずっこけかたをよく知っています

    知ってますし、ずっこけたあとに、こつこと取り戻す大変さも分かりますので、最初からこつこつやってずっこけなければ、つまり負けなければ勝ち続けるわけですが。人間なので飽きるし油断もするでしょうね。そういう感情を排除して、ひたすらこつこつ続ける、人生そのものですね。 疲れてきたら、「ここで一発、全部で」という水原一平的バクチはせずに、休養がよいでしょうね。あとは、ただ、これまでもときどき「もう辞めます」... ...続きを読む
  • ブログ

    弱く始まるほうがやりやすいかも

    朝だけ元気でジリ貧になるのでは、最後まで待って待って買いを入れるので根気が要る上に持ち越しになる可能性もあります。それより、今朝のように弱い感じであれば、最初から買い向かうことができるかもしれない。今はデイトレで自社株買い進行中の銘柄しかやっていません。ある程度の買いが入るというのは安心感がありますね。デイトレ向きでしょう。ただ、自社株買いもコストのこともあって高値つかみの守り神にはなれないので、... ...続きを読む
  • ブログ

    デイトレーダー向き往来相場

    人生の諸先輩に見習ってそろそろ引退もしたいところですが、行ったり来たりしている相場を見ているとつい反応してしまいます。昨晩はCPIがちょっと悪くてドルが下がったのですが、そのあとに、FOMCの発表(今回なし、年内利下げ1回)で戻しました。思惑での上下について何も考えずに機械的に売買しているだけでまあまあ儲かります。ドル売りポジは解消したのであとは買い残維持でしばらくいけそうです。株は昨日利確しなか... ...続きを読む
  • ブログ

    勝負の世界は厳しいのだ

    トレードも、と言いたいところですが、トレードは自己責任でさほどプレッシャーもありません。昨日のカープは1点差ぎりぎりの辛勝でしたが、お相手の西武ライオンズは8連敗とのことで、そうとう悔しいようでした。わかるわ~。カープなんて全く点の入らないイニングの続く記録でも作りそうな連敗ありましたからね~。きょうあらためてがんばってくだされ。(カープが勝ちそうだけど^^) 今日も暑くなりそうです。相場は、FO... ...続きを読む
  • ブログ

    やっと明るい朝がきた

    やはり青空がよいですね。 ところで景況感がどうも不安定でよくわかりませんが。関西にいた頃、「儲かりまっか?」「ぼちぼちでんな」という挨拶が定番と言われていました。気を遣っているのか内緒にしたいのか、「大いに儲かります。」とはなかなか言わない。企業でも、「苦しい、苦しい」と言いながらいろいろ絞っているけど、本当のところはどうなんでしょう? モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 156.7~157... ...続きを読む
  • ブログ

    今週もがんばりましょー!

    と言いながら、月曜の朝はたいてい雨か曇り。きょうはこのあと晴れるみたいですけど、相場のほうは週後半イベントだらけで前半は視界不良です。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 156.0~157.5円。・日経平均38500~38800円。 モーサテサーベイ(43人回答)による今週末終値予想値は、・ドル円 安値155円、高値158円で中央値は156.5円とのことです。・日経平均は42人が38200... ...続きを読む
  • ブログ

    嵐の前の静けさ、というほどのことはなさそう

    今夜のアメリカ雇用統計待ちで動きは少なそうなのですが、こういうときに「様子見」と言うとなんだか買い控えが起きて弱いように思えますね。諸々織り込んで居心地のよさそうな水準で安定している、という言い方でもよいと思うのですが、言い方ひとつですごく印象が変わりますね。印象操作されないように注意せねば(-^^-)b モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 154.75~156.25円。・日経平均38350... ...続きを読む
  • ブログ

    いつの間に?

    ナスダックとSOXが最高値更新だそうです。ダウや日経平均がそれほどでもないので失念しておりました。景気後退の流れを好感、って変ですけど、利下げあるかないかじゃなくて、利下げある前提の話が増えてきましたね。ドルの買いポジ維持中ですが、どこまでひっぱるか検討します。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 155.5~156.9円。・日経平均38700~39100円。株価のほうはまあまあのようですが... ...続きを読む
  • ブログ

    感情のない闘い

    取引が高速化、自動化し、それにAIが加わって、アナログ素人が対応できなくなる、と言われながらいまだに挌闘しておりますが。ただでさえ動きがおそい人間が、いちいち「しまった」とか「わ”ー」とか言っていたのでは、全く間に合わないのであります。 感情を抑えるのは逆にストレスになるので、わき上がる感情はそのまま放置する、という手が推奨されています。まぁ資金に余裕を持たせて分相応な取り組みをして心配しなくてす... ...続きを読む
  • ブログ

    とくにショックではないようです

    今朝は青空が見えてます。 アメリカ市場では、景況感があまりよくないことで全般には弱いのですが、金利低下でハイテク上昇とか、まちまちですね。ただAI関連全面勝利というわけでもなく、今後は期待から実需とか利益の出し方とか実態評価に移っていくのでしょうか。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 155.6~156.7円。・日経平均38500~38900円。ドル円が昨日の想定レンジからざっくり下にずれ... ...続きを読む
  • ブログ

    今週は難しいそうです

    週末にむけてアメリカで重要な指標発表がありますし。モーサテの想定レンジは、・ドル円 156.8~157.8円。・日経平均38650~39000円。モーサテサーベイ(40人回答)による週末終値予想値を、安値、中央値、高値の順に並べると、・ドル円 156円、157円、158.5円。・日経平均 38000円、38800円、39400円。 これらの数値は、先週に比べて少し円安なほかはほとんど同じです。これ... ...続きを読む
  • ブログ

    裏の裏の裏

    週明けは上昇を期待していたところ、金曜の時点でけっこう高くて、その後の先物もするする上昇して終わっている。こうなると逆に「こりゃだましでは?」と疑心暗鬼になりますね。諸々のリスクを考えると実は弱いだろう、と安易に空売りを入れるとがっつり踏み上げられる、ということもありえますね。まぁ、自分が思うのと反対側に行く、と思えば簡単かもしれないですが。 本日仕事で、プロ野球がまったく視聴できません。お祈り状... ...続きを読む
  • ブログ

    波乱来るか?

    今日はすごくひさしぶりに土曜休んでいるのだけど、昼間のビールは妻が許可しないのです。「そんなひといない!」って言うけど、世の中そんなひとばっかしと思いますけどね。さて、昨夜は、プロ野球ってそんなに人気あったけ?と思うくらいテレビの中継やってました。今日は数はないけれど、昼頃にはNHK-BSでMLBの大谷選手の試合中継があり、それが終わったくらいの時刻からNHK地上派でpaypayドームのソフトバン... ...続きを読む
  • ブログ

    また同じリズムでいけるかどうか

    金曜日に弱いところで買いだめして、数日後に利確する、というパターンはまた有効でしょうかね?アメリカ市場は、景気減速、雇用状況悪化懸念とのことですけど、以前ならこれで利下げ観測で株価上昇していたのですけれどね、息切れか?日経平均先物は安くはないようなので、少し戻すのでしょうか。というか昨日下げすぎたというだけかも?MSCIの定期銘柄入れ替え5月分では日本株は17銘柄除外(組み込みは1銘柄のみ)だそう... ...続きを読む
  • ブログ

    海外金利高株安で日本は骨折?

    ぽき、って感じですね。できるだけそういうことの影響を受けないところで頑張るか、もしくは(ずっとそうだけど)利確千人力を心がけて欲張らないようにするか、ですね。モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 157.0~158.0円。・日経平均38100~38700円。東証の場合は、骨折は言い過ぎで、下がれば買いが入る、を継続していますかね。日本も12年ぶりくらいの長期金利高らしいですが、ドル円の金利差が... ...続きを読む
  • ブログ

    もうはまだなり、はインフレのことだったか

    おさまりそうでおさまらないアメリカのインフレ。景気の陰り感もある中でいつまでも続くものですね。ダウの数値はいつの間にか日経平均並みに。ナスダックはAI景気に牽引されているようです。この際、nVIDIAをダウに入れたら、という論も(-^^-);なるほど。もーなんかあちこちいい加減ですね。なはは。 モーサテのきょうの想定レンジは、 ・ドル円 156.6~157.6円。・日経平均38600~38900円... ...続きを読む
  • ブログ

    大変革のときは近いのか(=^^=)?

    変化少ないながら上昇機運。これが数日続けばトレンドとなるのかも。 日替わりで様子が変わると日記に同じ事繰り返し書くようになるから、自分のことはともかく全体のことを書くには週報くらいがよいのでしょうね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 156.6~157.3円。・日経平均38800~39200円。 ところで、産業革命という言葉がときどき聞かれますが、大変革のときがきつつあるのでしょうか。 ... ...続きを読む
  • ブログ

    月曜はきょうも雨

    きょうで月曜は3週連続で雨だそうです。 相場はやや上向きくらいの想定のようです。先物に煽られてるだけじゃないの?とか思っちゃいますね。アメリカの上昇を受けてのことらしいですが。アメリカも日々利下げが遠のく観測やら緩んだりとかで、たいへんですが、業績は全般によいようで、ナスダックは高値更新中ですね。日本市場は素直じゃないですからね~。今夜のアメリカは休場なので様子見でしょうか。ただ、これまで「月曜な... ...続きを読む

さらに表示

みんかぶETFで銘柄を探す

上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジありの取引履歴を振り返りませんか?

上場インデックスファンド米国株式(NASDAQ100)為替ヘッジありの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ