フュートレック
買い直し

235.0 円-7.0(-2.89%)
06/21 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

フュートレック(2468)の買い予想。 kazuma37 さんの株価予想。 予想株価: 630円 期間: 中期(数週間~数ヶ月) 理由: その他 買い直し

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

2468東証スタンダード

株価(06/21 15:00)

235.0 円
-7.0(-2.89%)
買い予想

買い直し

kazuma37さん
kazuma37さん

予想株価

630
現在株価との差
+395.0
登録時株価

570.0円

獲得ポイント

-167.62pt.

収益率

-58.77%

期間

中期投資 (数週間~数ヶ月単位で売り買い)

理由

その他

19件のコメントがあります
kazuma37さん
kazuma37さん
2016/8/23 15:32
★フュートレック [東証2]
NTTぷららが運営するスマートTVサービス「ひかりTV」対応チューナーの音声入力に、同社の音声認識技術 「vGate ASR」が採用された。リモコンのマイクを使った音声検索で操作性向上を実現。
kazuma37さん
kazuma37さん
2016/2/3 18:11
2016年02月03日16時07分
【材料】フュートレックがウエアラブル翻訳デバイス開発のログバーと資本業務提携

 フュートレックがこの日の取引終了後、指輪型ウエアラブルデバイス「RING ZERO」の開発を行うログバー(東京都渋谷区)と資本業務提携契約を締結したと発表した。

 今回の提携により、フュートレックはログバーに対して、出資による開発資金のサポートおよび音声認識・機械翻訳技術の提供を行うという。ログバーでは先ごろ、新製品としてインターネットやスマートフォンとの接続が不要なペンダント型の音声翻訳デバイス「ili(イリー)」の開発を発表したが、フュートレックは、「ili」開発に関しても音声認識および機械翻訳技術を提供している。また、今年中の製品化や日本におけるB2B市場への販売も積極的にサポートする。

出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
kazuma37さん
kazuma37さん
2016/2/1 21:25
2016年02月01日15時30分
フュートレック、今期経常を一転黒字に上方修正
 フュトレック [東証M] が2月1日大引け後(15:30)に業績修正を発表。16年3月期の連結経常損益を従来予想の1億4000万円の赤字→4億1000万円の黒字(前期は1億7200万円の赤字)に上方修正し、一転して黒字に浮上する見通しとなった。
kazuma37さん
kazuma37さん
2015/12/15 20:34
12/15 15:30
■フュトレック [東証M]
同社の「光学マイクロフォンを利用したヘッドセットを用いた高騒音下でも使用可能な音声認識システムの研究開発」が、NEDOが公募した「国際研究開発・実証プロジェクト/コファンド事業/日本-イスラエル研究開発協力事業」の委託先として採択された。

kazuma37さん
kazuma37さん
2015/11/30 09:19
2015年11月30日09時05分
【材料】フュートレックがカイ気配スタート、音声翻訳に4言語追加と報じられる

 フュートレックがカイ気配。きょう付の日本経済新聞で、音声翻訳システムの対応言語を増やすことが報じられており、これを好感した買いが入っている。記事によると、「2016年中の実用化をめざし、韓国とインドネシア、ベトナム、マレーの4言語の開発を始めた」という。現在システムは英、中国、タイに対応しており、上記を加えると合計で7言語に対応することになる。インバウンド需要の取り込みを図る小売業などからの需要が期待できることから、業績への寄与への期待感も強いようだ。

出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
kazuma37さん
kazuma37さん
2015/10/13 13:18
2015年10月13日12時53分
【材料】フュトレック---一時ストップ高、音声認識技術がユピテルの車載対応タブレットカーナビに採用

フュトレック 536 +56
一時ストップ高。ポータブルカーナビゲーションを提供するユピテルが新たに発売する車載対応タブレットカーナビ「Yupiroid」に、同社の音声認識技術「vGate」が採用されたと発表している。画面をタッチすることなく音声発話によりカーナビゲーション機能「Yupiteruナビ」を起動・操作することができる。また、スマートフォンをBluetoothで接続することにより、ハンズフリーで電話帳の検索や電話をかけることが可能という。
《HK》 提供:フィスコ

2015/10/13 現在
現在値 542 (13:18) 
前日比 +62 (+12.91%)
kazuma37さん
kazuma37さん
2015/10/13 11:22
フュートレックの音声認識技術 vGate が、ユピテルの車載対応タブレットカーナビ
「Yupiroid(ユピロイド)」に採用
kazuma37さん
kazuma37さん
2015/10/7 13:58
2015年10月07日13時46分
【材料】フュトレック---一時ストップ高、リクルートライフスタイルなどと総務省の委託研究開発に採択

フュトレック 477 +33
後場に一時ストップ高まで急伸。総務省の委託研究開発において、リクルートライフスタイル、リクルートコミュニケーションズ及びフュトレック子会社のATR-Trekによる共同提案が採択されたと発表している。課題名は、「グローバルコミュニケーション計画の推進 ?多言語音声翻訳技術の研究開発及び社会実証? II.多言語音声翻訳の利活用に関する開発・実証」。ATR-Trekは、多言語音声翻訳実証実験システムの構築と性能改善を担当する。
《HK》  提供:フィスコ
kazuma37さん
kazuma37さん
2015/9/18 08:23
09/17 15:30
日本語・多言語の書き起こしサービス「TranscribeMe!」が、イー・フュージョンの録音アプリ「Voice Recorder HD」と連携
kazuma37さん
kazuma37さん
2015/8/25 19:33
2015年08月25日09時36分
フュートレックは大幅3日続落、ZMPフォーラムで音声対話デモ展示も反応限定的
 フュートレックが大幅3日続落。24日の取引終了後、8月25日から27日に東京・ベルサール六本木で開催されるZMP(東京都文京区)主催の「第7回ZMPフォーラム」に協賛し、出展・講演を行うと発表。展示ブースでは、ZMPならびにロボットタクシー(東京都渋谷区)と協力して開発した、ロボットタクシー向け音声対話デモを紹介するとしたが、全般相場の悪化もあって、これに対する反応は限定的のようだ。
 同フォーラムは、人が運転するあらゆる機械を自動化し、安全で楽しく便利なライフスタイルを創造することをミッションとしたZMPが主催し、関係する企業や大学の研究内容の発表や、その年のテーマに沿って第一線に立つ企業による講演が行われるというもの。フュートレックの展示ブースでは、ロボットタクシーと乗客との対話をイメージして、フュートレックの音声対話システムを利用し作成した音声対話デモを映像を交えて紹介するとしている。

フュートレックの株価は9時33分現在403円(▼47円)
出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
kazuma37さん
kazuma37さん
2015/8/18 09:42
材料が何か出るのかナ?
kazuma37さん
kazuma37さん
2015/7/24 09:24
07/21 15:30 「多言語対応・ICT化推進フォーラム~人と技術によるおもてなし~」でフュートレックの技術を紹介
kazuma37さん
kazuma37さん
2015/7/21 14:10
なにかNewsが出そうな感じです…
kazuma37さん
kazuma37さん
2015/5/20 14:20
2015年05月20日13時00分
【材料】フュートレックが4日ぶり反発、事業多角化に向け定款の一部変更へ

 フュートレックが4日ぶりに反発。一時、前日比32円高の573円まで買われる場面があった。同社は19日取引終了後に、新規事業を含め事業の多様化に対応するため定款の一部を変更すると発表。業容拡大による収益への寄与などが期待されているようだ。
 定款変更の効力発生日は6月19日を予定。目的事項に、人材教育のための教育事業や翻訳および通訳業、コンピューターおよび周辺機器、通信機器、電子部品等の販売業務を追加する。

フュートレックの株価は12時54分現在561円(△20円)
kazuma37さん
kazuma37さん
2015/2/9 17:47
2015年02月09日15時30分
フュートレック、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落
 フュトレック [東証M] が2月9日大引け後(15:30)に決算を発表。15年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常損益は2億5600万円の赤字(前年同期は5200万円の黒字)に転落した。
kazuma37さん
kazuma37さん
2015/2/4 21:59
02/04 15:30
フュートレックの音声認識技術vGateが、JVCケンウッドのAVナビゲーションシステムに採用
kazuma37さん
kazuma37さん
2014/11/7 18:00
2014年11月07日15時30分
フュートレック、7-9月期(2Q)経常は赤字縮小
 フュトレック [東証M] が11月7日大引け後(15:30)に決算を発表。15年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益は2億3000万円の赤字(前年同期は1億4100万円の赤字)に赤字幅が拡大した。
-----------------------------------
kazuma37さん
kazuma37さん
2014/9/30 17:50
2014.9.29
翻訳事業会社の設立に向けた合弁契約の締結
~世界最高レベルの機械翻訳精度の実現に向けて~
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)、SYSTRAN INTERNATIONAL Co., Ltd (本社所在地:大韓民国ソウル市、Chairman:JI LUCAS、以下、シストラン)、株式会社フュートレック(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤木英幸、以下、フュートレック)は、言語バリアフリーの世界の実現に向けて、世界最高レベルの機械翻訳精度をもつ翻訳技術の開発及びサービス提供を行うための合弁会社「株式会社みらい翻訳」(以下、みらい翻訳)の設立について、2014年9月29日(月)に合弁契約を締結しましたのでお知らせします。
ドコモ、シストラン、フュートレックの3社は、新会社に社員を派遣し、2014年10月に設立する予定です。
新会社では技術エンジニアの募集を行い、体制の充実を早期に図ってまいります。
1.目的
機械翻訳技術の発展により、スマートフォン向けの翻訳アプリを活用した外国人との簡単なコミュニケーションや、翻訳ソフトウェアを利用したWEBサイトやビジネス文書等の簡易な翻訳が可能になってきています。
今後、2020年までに外国人の来日、日本人の海外渡航や日本企業の海外展開がさらに増加することが見込まれており、日常会話だけでなく、契約書や社内文書など専門用語が多い文書の翻訳等、ビジネス分野においても様々な利用シーンで、異なる言語間におけるストレスのないコミュニケーションのニーズがさらに高まることを想定しています。
「はなして翻訳®※1」のサービス提供実績を持つドコモ、翻訳ソフトウェア業界最大手のシストラン、音声認識・翻訳システムの開発に豊富な実績を持つフュートレックが合弁会社を設立することにより、高精度な機械翻訳技術・ソフトウェアを開発し、日本語を軸とした言語バリアフリーの世界を実現いたします。新会社設立当初は英語、中国語、韓国語を中心に、将来的にはベトナム語、タイ語、インドネシア語等の言語も対象に、ソフトウェアやサービスを提供してまいります。
みらい翻訳は、総務省のグローバルコミュニケーション計画を推進する独立行政法人、情報通信研究機構(以下、NICT※2)の多言語翻訳エンジン及び日本電信電話株式会社(以下、NTT)の日本語解析処理に基づいた機械翻訳技術を併せて活用することにより、世界最高レベルの機械翻訳精度を目指します。

2.合弁契約締結会社の出資比率
-ドコモ 51.0%
-シストラン 30.0%
-フュートレック 19.0%

3.合弁会社の概要
‐商号 : 株式会社みらい翻訳
‐設立年月日 : 2014年10月(予定)
‐本店所在地 : 東京都港区
‐代表者 : 代表取締役社長 栄藤 稔
‐事業内容 : 機械翻訳に基づく開発及びサービス提供
‐資本金 : 9億9,000万円
‐従業員数 : 15名程度
kazuma37さん
kazuma37さん
2014/9/24 20:08
ストップ高。
24日前場、富士通と共同で、音声で専門用語の入力や業務システムの操作ができるソフトの開発キット「モバイルスイート・ヴォイス・オペレーション」を販売すると発表。
富士通のモバイル向け業務用サービスプラットホームのオプションとして提供していく。

2468 フュートレック 東証M 15:00
613円 前日比 +90 (+17.21%)

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

65 / 129

フュートレックの取引履歴を振り返りませんか?

フュートレックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ