新日本科学
ニュース

1,358.0 円+27.0(+2.02%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2013/11/19 - 新日本科学(2395) の関連ニュース。 新日本科学<2395.T>が小幅ながら4日続伸。5日・25日移動平均線のゴールデンクロスが接近、時価は両移動平均線を下から突き抜ける形となっており目先浮上気配を強めている。京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長らが、がんになる危険性の高いタイプを見分けて安全なiPS細胞を選別する手法を開発したと19日付の日本経済新聞で報じられており、これが刺激材料となった。同社は既に京都大学iPS細胞研究所とiPS細胞を使ったパーキンソン病治療の実現に向けた共同研究を進めるなどで、iPS細胞関連株最右翼に位置づけられていることから、連想買いを誘った格好だ。新日本科学

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

2395東証プライム

株価(05/31 15:00)

1,358.0 円
+27.0(+2.02%)

新日本科学のニュース一覧

新日本科学が4日続伸、iPS細胞関連として再注目

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2013/11/19 09:18
 新日本科学<2395.T>が小幅ながら4日続伸。5日・25日移動平均線のゴールデンクロスが接近、時価は両移動平均線を下から突き抜ける形となっており目先浮上気配を強めている。京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長らが、がんになる危険性の高いタイプを見分けて安全なiPS細胞を選別する手法を開発したと19日付の日本経済新聞で報じられており、これが刺激材料となった。同社は既に京都大学iPS細胞研究所とiPS細胞を使ったパーキンソン病治療の実現に向けた共同研究を進めるなどで、iPS細胞関連株最右翼に位置づけられていることから、連想買いを誘った格好だ。

新日本科学の株価は9時12分現在1435円(△12円)


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

新日本科学の取引履歴を振り返りませんか?

新日本科学の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ