12日前引けの日経ジャスダック平均は前週末比11.73円安の3614.14円と続落。値上がり銘柄数は244、値下がり銘柄数は354となった。
個別ではメイコー<6787>がストップ安。UTグループ<2146>、シイエム・シイ<2185>、フジタコーポレーション<3370>、日本パレットプール<4690>、チヨダウーテ<5387>など13銘柄は年初来安値を更新。アサカ理研<5724>、地域新聞社<2164>、シード平和<1739>、レーサム<8890>、グリムス<3150>は値下がり率上位に売られた。
一方、博展<2173>、オリコン<4800>、高見沢サイバネティックス<6424>、精工技研<6834>、ユニマット リタイアメント・コミュニティ<9707>が年初来高値を更新。オートウェーブ<2666>、日本一ソフトウェア<3851>、ディーエムソリューションズ<6549>、ULSグループ<3798>、ズーム<6694>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
個別ではメイコー<6787>がストップ安。UTグループ<2146>、シイエム・シイ<2185>、フジタコーポレーション<3370>、日本パレットプール<4690>、チヨダウーテ<5387>など13銘柄は年初来安値を更新。アサカ理研<5724>、地域新聞社<2164>、シード平和<1739>、レーサム<8890>、グリムス<3150>は値下がり率上位に売られた。
一方、博展<2173>、オリコン<4800>、高見沢サイバネティックス<6424>、精工技研<6834>、ユニマット リタイアメント・コミュニティ<9707>が年初来高値を更新。オートウェーブ<2666>、日本一ソフトウェア<3851>、ディーエムソリューションズ<6549>、ULSグループ<3798>、ズーム<6694>は値上がり率上位に買われた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
博展のニュース一覧- 博展 サステナビリティ推進部、「ISO 20121(イベントサステナビリティ・マネジメントシステム)」を取得 2025/01/28
- 2024年12月期 決算説明会開催のご案内 2025/01/27
- <01月22日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/23
- <12月24日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> 2024/12/25
- 連結子会社の商号変更に関するお知らせ 2024/12/19
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
- 3日香港・ハンセン指数=終値20217.26(-7.85) (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
博展の取引履歴を振り返りませんか?
博展の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
博展の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /