東京株式(前引け)=反落、決定会合にらみ買い手控え感
きょう前場の東京株式市場は、前日の反動で利益確定の売り優勢。為替の円高進行を背景に日経平均株価は一時1万6400円台まで売り込まれたが、前場後半は下げ渋った。大規模な経済対策に対する期待感はあるものの、あすに日銀の金融政策決定会合の結果を控え、これを見極めたいとの思惑から買いが手控えられた。東証1部全体の7割の銘柄が値を下げている。
個別では、任天堂<7974.T>が続落、富士フイルムホールディングス<4901.T>も大幅安。シー・ヴイ・エス・ベイエリア<2687.T>、ホシデン<6804.T>、ミネベア<6479.T>などの下げも目立つ。さくらインターネット<3778.T>、ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765.T>なども安い。半面、SUMCO<3436.T>が上昇、NTN<6472.T>も買われた。九電工<1959.T>が値を飛ばし、アドバンテスト<6857.T>も物色人気を集めた。ミスミグループ本社<9962.T>が大幅高、不動テトラ<1813.T>も高い。
出所:株式経済新聞(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
九電工のニュース一覧- <02月14日の昨年来安値更新銘柄> 02月15日 2025/02/15
- <02月12日の昨年来安値更新銘柄> 02月13日 2025/02/13
- <02月10日の昨年来安値更新銘柄> 02月11日 2025/02/11
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … ソシオネクス、TOWA、デンソー (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
- 週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月7日) 2025/02/08
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニング
九電工の取引履歴を振り返りませんか?
九電工の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。