東証投資部門別売買動向:3月第2週、外国人・現物は8085億円と4週連続売り越し
東京証券取引所が21日に発表した3月第2週(10~14日)の投資部門別売買動向は、現物の海外投資家が8085億9525万円と4連続の売り越しとなった。前週は1015億8086万円の売り越しだった。先物ベース(日経225とTOPIXの先物・mini合計)では海外投資家は2597億円の買い越し。現物・先物の合計では5488億円と4週連続の売り越しとなった。前週は4133億円の売り越しだった。
現物での個人投資家は1309億740万円と2週連続の売り越し。信託銀行は555億6793万円と2週連続で買い越した。事業法人は973億6516万円と10週連続で買い越した。
この週の日経平均株価は終値ベースで165円(0.4%)上昇している。
出所:MINKABU PRESS
現物での個人投資家は1309億740万円と2週連続の売り越し。信託銀行は555億6793万円と2週連続で買い越した。事業法人は973億6516万円と10週連続で買い越した。
この週の日経平均株価は終値ベースで165円(0.4%)上昇している。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
日経平均のニュース一覧- 来週の株式相場に向けて=脱「米国一極集中」の行方を注視の展開か 2025/03/28
- 東京株式(大引け)=679円安と大幅続落、米自動車関税の影響を警戒視 2025/03/28
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で横ばい圏 2025/03/28
- 東京株式(前引け)=前日比788円安、配当落ちや米自動車関税懸念を反映 2025/03/28
- 東京株式(寄り付き)=続落、NYダウ下落を受け売り先行 2025/03/28
マーケットニュース
- 今週の【重要イベント】鉱工業生産、日銀短観、米雇用統計 (3月31日~4月6日) (03/30)
- 「量子・AI・防衛…」最強テーマから選抜! 超絶変身6銘柄リスト <株探トップ特集> (03/29)
- 28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは715ドル安、関税やインフレを警戒 (03/31)
- 今週の【新規公開(IPO)銘柄】 ジグザグ (03/30)
おすすめ条件でスクリーニング
日経平均株価の株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /